ベスパGTS250ie 隙間時間で雨の美食旅
昼から時間が空いたりしたら、すかさず何かの予定を入れるワイ。
生き急いでいるわけではないが、限りある時間は無駄にしたくない。
ある日曜日の昼から時間的余裕あり、ならばGO
この日は雨だったが、ベスパなら風防がしっかりしているし、スクーターなのでレインコートで乗れる。
スマホを防水袋に入れ、
5Vで駆動するグリップヒーターを運用。
いずれも雨中でショートすることなく使用できた。
片道60km余りを走って着いたいつもの宿。
FENDIの紙袋はツマーに買ったプレゼント…ではない。
履いてきた長靴をしまっておくためのものだ。
レインコートを脱ぎ、車体とヘルメットをタオルでふきふき。
革靴に履き替えてフロントへ。
雨のため時計を見る暇もなくそのままチェックインしたところ、
15時から入れるはずのところを14時前に入ってしまっていた。
部屋さえ空いていたら、早めのチェックインでも快く入れてくれる。
相変わらずの最上級な接客がうれしい。
すぐさま温泉に向かったが、さすがに温泉は15時かららしく、
一旦部屋に戻って出直して、入れた。
露天スペースで雨に打たれながら風呂に入る。
風呂の後は食事。
この日は中華にしたが、いきなり巨大ゼリーが来た。
ものすごく硬くてどうやって食うのか…と思案していたらタダの置物だった。
中華は強火でガッツリ調理してくれるので、その火力エネルギーが自分に宿るようだ。
一週間のストレスが霧散していくぜ。
味付けがしっかりしていてうまい。
ふかひれスープ。
中華では定番ですね。
そとはしとしとと雨が降っている。
雨の音を聞きながら食事をし部屋に帰ってゆっくり休んだ。
翌朝、6時半に起きて朝食も食べずに職場へとんぼ返り。
土日ってわけじゃないから翌朝があわただしい。
それでも行けてよかった。
一週間後。また日曜日の昼から時間が空いたのでGO、
ベスパで再訪。
なんとこの日もピンポイントで雨。
雨ばっかやな。雨走行好きやからいいけどね。
雨の60kmを快適に走って到着。
ベスパのシートカバー、これでシート表皮を濡らさずに済むのだが、
けっこうケツが滑る。
スクーターってニーグリップじゃなくてケツの摩擦で車体制御している面もあるから、
このカバーはあまりよくない。
何か見たような光景(笑)
前回で気をよくしたので、
今回も14時着で来たらすぐに部屋へ入れてくれた。サンキュー。
ありがたや。
この日も風呂に入ろうかと思っていたが、
部屋で見るアニメにドはまりして酒飲みながら見入ってしまい風呂入れず。
食事はイタリアンにした。
少量ずつ出てくるお食事、うまし。
外は木々の葉っぱが落ちるほどの大雨。
こんな中を走るのも楽しそうだ。明日の朝、天気はどうだろう?
そう思いつつ酒が進んで、食事後は部屋ですぐに寝てしまった。
翌朝、6時半に起きて急いで職場へ。
あわただしい朝、またストレスフルな一週間が始まる。