はちまる自身は仕事の関係で参加がまず無理!と全く検討していなかった
バイクラリー大会SSTR。
このたび、プリちゃんがフキプランニングFK310で挑戦するというので、
仕事終わり次第、途中から応援に行こうとメンバーを集めた。
当日、土曜日は昼まで仕事。
すでにプリちゃんは朝日とともに三重県を出発して走行中で
まつきち画伯とMAXさんも並走しているようだ。
プリちゃんのゴールに立ち会うために、うちで一番速いトライアンフ タイガーT850で向かう。
距離は400kmほど。
並走はほとんどできないので、このままゴール地点の千里浜を目指す。
途中、篠山あたりで昼食をとる。
トライアンフはアクセルをひねればひねるだけ速度が出て力強く走ってくれる。
シート位置を変えたため、今回は最初からハンドルが遠いとはあまり感じず。快適に走れた。
北上するごとに寒くなり、
CCJジャケットの下にダウンを着込み、合羽も着る。
SSTR参加のバイクがちらほら目につくようになった。
西条というところまで来た時に連絡掲示板とツイッターで確認してみたところ、
なんとフキプランニングFK310の後輪ホイールとスプロケットの固定に異常が出たようで、
走行継続が不可能に、
そして予備パーツの純正後輪ホイールへの交換を企図したものの、
たとえ交換してももうゴールには間に合わないと ラリー継続は断念した書き込みがあった。
あー残念である。
成功していたらSSTR史に、おそらく永遠に語り継がれる偉業になったであろうに…
しかしここは、安全を最優先に戦略的撤退を判断した本隊を称賛しいておきたい。
ゴール地点に行く必要はなくなったため、
本日の泊地である金沢市へ向かうことにする。
到着しました。ホテル。
バイクを止めていたところ、
yujiさんが来られ、二人でチェックインする。
その後、プリちゃん MAXさん まつきちさんが来られ、
その時にバイクはホテルに置けず、駅前の駐輪場に停めるらしいことを聞いて移動した。
部屋で風呂に入ったりして休憩後、
ホテル前の居酒屋 魚八さんでお疲れ様会を開催!
すぐに たかしさんも来られて全員集合。
乾杯!!
久しぶりの飲み会!
隣の女子会のお姉さまに写真を撮ってもらった。
ここでフキプランニングの損傷についていろいろ話を聞いたが、
SSTRを制覇するためにどうしても必要になった後輪内装8段変速ハブ、
ここが損傷したようだ。
内部のラチェットの爪か、それともギア自体が損傷したのかは分解してみないとわからないが、
そもそも内装7段変速ハブは自転車用。
31ccとはいえ、40km/h以上出せるようなエンジンパワーを伝達するには強度不足だったのではなかろうか。
予備ハブ周辺を積載しての挑戦ということも考えられるが、
交換にかかる時間もあるし、フキプラでのSSTR制覇は非常に難しいなあ
と皆で頭を悩ませた。
あと、楽しい話がいろいろ。
とりあえずはちまるは好きでもないアイドルの熱烈な追っかけになるか、
田んぼの一角に立っている掘っ立て小屋で謎のカードを買うべき ということになった
(なんじゃそれ)
飲み終わって、解散。
たかしさんは違うホテルだったので別れて帰る道すがら、
もうちょっと飲みません?って話になって、急遽二次会へ。
たかしさんにもラインで二次会の連絡をしたのだけど、
メッセージ見られていない様子。
5人で二次会を開始する。
近所のきょーざ屋さん。
乾杯!再び。
次回のSSTR再挑戦するとしたら、などなど話す。
ここの麻婆豆腐が非常にうま辛!
さんざん食って 飲んで、楽しい宴会になりました。
ホテルに帰り、就寝。
翌朝、バイクを取りに駅前へ。
さすが加賀100万石。姫路なんかよりもよっぽど都会ですね。
駐輪場はSSTR参加バイクが大量に止められていて満車だった。
せっかく石川県まで来たので、みんなでゴール地点を見ておこう!
ってことになって、千里浜まで走る
ゴール地点。
まだ午前中なので、もちろんゴールしてくる人はいないのだが、
昨日の完走者たちだろうか、フィニッシュゲートでの記念撮影のためにたくさんバイクが来ていた。
ここで待つ。
ぷりちゃん たかしさんが来られ、
トライアンフのボックスを外し、椅子にして会話。
次SSTRを参加するとしたら…
1,どうしても仕事を1日休まなくてはならない
2,エントリーできるかどうか、競争率は激しい。
3,たとえエントリーできてもその日に子供の運動会が入ったら全損になる
関門が多いが、
SSTRに参加して盛り上がっている人たちを見、
そして昨日の楽しかったみんなとの宴会を考えると、
これらの関門を乗り越えて参戦してみたい!とも思った。
MAXさん まつきちさん yujiさんも到着して記念撮影。
フキプラはタイヤのみの参加(笑)
良い天気でよかった
仲間と一緒に困難を乗り越える企画。
そして終わってからの飲み会。
聖地巡礼作戦と同じような感動を味わえる。
ここで解散。
はちまるは トライアンフで帰宅。
総走行距離は860kmになりました。
皆様お疲れさまでした!