アネックスパーク三木 2017.03.09
今日も行ってきた。
今回はアルファードのヒッチキャリアに積んでいった。
道が凸凹していたので、キャリアが底擦りするかと思ったが、ゆっくりゆっくり走ってサスペンションが縮まらないよう注意して走ったら底すりすることはなかった
次からもキャリアで来よう。
ジェベルの乗せ降ろしもらくなのでよい。
今日も平日昼間ということで誰もいなかったが、
しばらく一人でコースを走っていると、もう一組お客様が。
CRF250の人で、ガンガン走る。
ジェベルでトコトコ走っているのとはわけが違う
爆音ならして駆け抜け、高くジャンプして見事!あれだけ走れたら楽しいだろうなあ。と思う。
迷惑になってはいけないので、なるべく走行が重ならないように休憩を入れつつ走っていたら、
2度ほどこけた。
スペアパーツあるから、また直そう
走るたびにぼろくなっていくぞ おっさんジェベル。
いつまでもつだろう(笑)
前回来た時に比べて疲れが少なく、
もう一周 もう一周という風にトコトコ走っていたら
気づいたら40km走っていた。一周1.2kmなので33周走ったみたい。
走りは相変わらずヘボだが、走行に必要な筋力トレーニングくらいにはなったろうと思う。
疲労が少ないのは今回から導入したターボベルトのおかげかな
今後も体力をつけて、より長く走れるようにしたい。
ここにはジャンプ台があり、周回のたびに次はアクセルを開けながらジャンプしてみようとか
次は踏切をもう少し早くしてみようとか思いながら走った。
自分では怖いくらいのジャンプなのだが、動画を撮ってみたら全然飛んでない…
CRF250の人はテーブルトップの山の向こう側斜面までジャンプしていた
めちゃくちゃ飛ぶやん。
そんなに飛んだら怖すぎる&着地点が下り斜面って…おいには無理じゃ。
おっさんジェベルでジャンプ
できる範囲で楽しんでいこう