ロードパルS シート張替え チューブ交換など
ロードパルS。
けっこう長い間所有していて、各種作戦で元気よく走ってくれている。
これからもまだまだ乗りそうだし、
整備を進めることにした。
以前から気になっていたシート。
表皮が古くなってひび割れしてきているのだ。
まだまだ使えそうだが、
水がしみ込んで来たら内部のウレタンが腐るので、
表皮を交換することにする。
本来なら専用表皮を買って自分で交換するところなのだが、
こんなマイナーな旧車のシート表皮なんて売ってない。
ロードパルもLやSやEや、いろんな種類があるし、それぞれの年式でシート形状も違うので、
安易にロードパル用シート表皮など買うと合わない恐れも高い。
そこで
シート張替え業者さんにお願いすることにした。
要望は、なるべく純正の色と皮質で。
すごくきれいに張り替えられてきた。
汚れた手で触れません!
次に、リアホイールを外して
ボロボロになっていたリムバンドを交換しておく、
メサ太いゴム帯が来たので切って装着。
そして
前回の姫路城作戦で外れたオイルチューブを交換する。
針金で留めてあるが、チューブが硬化していて今にも割れそう。
オイル全抜きしたら
オイル警告窓の浮きがさがった。
いつもオイル満タンにしているから、本当に動くのかどうか半信半疑だったけど、
ちゃんと機能することが確認できてよかった。
チューブはもちろん欠品なのだが、
チョイサンタ師がストックしていた純正パーツをくれたので、ありがたく交換させてもらう。
外したオイルチューブ内部にフィルターが。
チューブが固化してなかなか取り出せない。
チューブを切って救出。
このパーツも欠品だから大事に再利用だ
付けると
なんてきれいなんだ。青いオイルが透けて見える(^^)
あと、ここのキャップ。なくなっていたのだが、
ツイッターつながりのMakotoさんからパーツをいただけたので、
それを付ける。
あと
かごの鋼線が一部破損していたが、
プリちゃんK90の錆スポークが同じ太さの鋼線だったので、
それを溶接でつないで直した。
完成。
たくさんの方々の部品供与で維持できております。ありがとうございます。
こういう友情の塊のようなバイクは愛着がわくなあ(^^)