聖地巡礼作戦2019-4
巡礼イベントがすべて終わったら、

気にされる方も多いですので
くれぐれもよろしくお願いいたします
次は反省会である。
渚園まで走って、チョイノリをハイエースに積載する。
この日はぷりちゃんがアキさんから完動チョイノリを一台貰い受けるという計画になっており、
間を取り持ったはちまるは、アキさんにお礼を言っていたら、
もう一台の要整備車体も はちまるに くれるという。
そういやハイエースにはもう一台載せれるねえ。
じゃあもらっとこう。
そこで
はちまるハイエースにアキさんを乗せ、
プリちゃんと、同じ方向へ行くピノンさんと、車3台でアキさん宅へ行くことにした。

ピノンさんの車はジムニー
しかもヒッチキャリアとルーフテント。
ありし日のはちまると同じ装備だね、こっちの方が数倍オシャレ仕様だ。
アキさんの家に着いたら、ちょうどメキオレさんが自走で来訪。
渋滞のせいで、車で来たのにチョイノリとほぼ同時刻着とは…
1号線、恐るべし。
しばらくコレクションを拝見させてもらう。
ここには たくさんのバイクがあり
もちろんチョイノリも色違いで複数ある。
ガレージも男の子ワクワク空間で
快適な整備環境が確立されているようだ。
用意していただいたのは
セル付とセルなしの二台のオレンジチョイノリ。
しっかり有効利用させてもらいますと、いただいて帰った。
アキさん ありがとうございました!
そこから四日市まで車で移動して
いつものキャッスルイン四日市に到着した。
はちまるは巡礼の間はたくさんの友人と楽しく過ごしているのだが、
やはり、みなさんをお迎えして もてなす側という側面があり、気が休まらない。
それに対して、反省会はまつきち画伯主催で店の選定から会計までしていただけるので、
本当に気楽に飲み会を満喫できる…
正式名称は西方面反省会なのだが、
自分的には「はちまる大将 お疲れさま会」だと思って存分に楽しもう(笑)
部屋でしばらく休憩した後は
チームキャッスルの5人でタクシーに乗り
会場へ。
これまで店選びに失敗し続けてきた反省会。
今年はどうか?
かんぱーい!!
酒を飲んで楽しくしゃべる。
食事はうまいし 店員もテキパキと動いてくれて何の問題もおこらず
快適な反省会。
やった。今回はあたりの店だ(^^)
チョイサンタ御大も終始ご機嫌で楽しい会となった。
巡礼イベントには全く参加されていないが反省会のみの参加を希望された「ラクさん」がここで合流された。
チョイノリを手に入れたばかりで、まだほとんど乗っておられないようだったが、
チョイノリ仲間がまた一人増えてうれしいものだ。
まつきち画伯(和歌山県)
ポテさん(大阪府)
ラクさん(三重県)
チョイサンタさん(大阪府)
MAXさん(大阪府)
ピノンさん(大阪府)
ぷりちゃん(京都府)
はちまる(兵庫県)
G君(兵庫県)
9名で飲んでしゃべって、今後の計画を練って。
これからも楽しい企画がたくさんできそうな予感!
東部方面隊ともテレビ電話でやり取りして、
大もりあがりのうちに
飲み会は終了した。
翌朝、
トランポで姫路まで帰宅し、聖地巡礼2019は終了した。
ああ楽しかった!!!
今回の記念品と景品。
チョイノリ飴のチョイノリがかなり歪んでいるのがキュートだぜ!
聖地巡礼作戦2019も大成功でした。
参加していただいたみなさんありがとうございました。
おかげで楽しい会になりました!!
注意喚起
みなさま、今回の聖地巡礼をSNSやブログなどでネット掲載される方もおられると思います。
掲載される場合は個人を特定できるような部位には必ず画像処理をして消してください。
気にされる方も多いですので
くれぐれもよろしくお願いいたします