>KSK@ばすさん
開けた穴2.5mmは小さめで、そこに木ネジの要領で穴を広げつつネジ込む手法なので、固定はまずまずです。
何度も外したり取り付けたりしていたら緩むでしょうね~
こんなとがったビス、道路上に落としたら迷惑でしょうし
やっぱりほかの取り付け方法考慮しないといけないかな
((+Д+))
先端が刺さるより、緩んでしまいそうな気がしますけど大丈夫ですかね??
>tosiさん
これでいったん改修完了ですね。
本当は、おっしゃるようにリアインナーフェンダーも付ける予定だったのですが、オークションで競り負けてしまい
(10000円以上にまであがりやがった~<`~´>)
安く手に入るまではこのまま走ろうかと思ってます。
週末は遠出してみます(^^)
>くわさん
製作者は刺さるわけないと判断したのでしょう、まあ大丈夫だと思うのですが、鋭利な突起がタイヤを脅しているような画が気になってしまって…
もちろん切りすぎると固定が甘くなるので、切り幅に注意してくださいね
もしくは先端をホットボンドかゴムで隠すのも手かもしれません
どんどんカスタマイズされていきますね!次はリアのインナーフェンダーデスね!
そのうちナビなど電装品にいくんですね~
車載カメラを装備すると楽しいですよ。私、youtubeにUPしてますよ~
mrtosi8で検索すると出てくると思います~
私も付属のネジで止めました。
先端のカットは時間が無くてそのままです(笑)
週末にニッパでカットを試みま~す
>がりれおさん
小っちゃいビスだから刺さることはないでしょうが、気分的に嫌ですね、
しかもメネジがパーツの樹脂部分になるのでトルクフルに締め付けできなくて脱落の不安もあります
リベットいい案ですね、リベット工具持ってないので
ビスが脱落するようなら、ほかの手を考えなきゃいけません
(^^)
>KSK@ばすさん
ランサー・エボみたいなラリーカーについている
ひらひら泥除けではなく、純正に準じた形状ですよ
キャリパーにもBMWって書いてあって、なんか高級感ありますね
ビスは怖いですね。
基本リベット止めだと思うんですが・・・。
なかなか自然なラインで付いてていいですね♪
あっ!キャリパーってBMW製なんですね!