アルファード ヒューズ交換

アルファードのシガーライターからスマホ充電をしていたのだが、
シガーライタープラグにつけるUSB 5V変換アダプターを新しいものに換えたら、いきなりヒューズが切れた。
製品が悪かったのだろうか?
とりあえず変換アダプターにはヒューズが入っていないので3流品と言わざるを得ないが。

ヒューズ交換をする。
まずはヒューズを取り出すクリップを手に入れる。

ボンネットを開けて向かって右にあるヒューズボックス。
これを開けて

クリップを取り出す。
ヒューズボックスはアルファード内にたくさんあり、このヒューズボックスにはシガーライターのヒューズはない。
どこかというと

運転席側の下から見上げるとある。
室内内装をはがさなくても大丈夫だが、かなり奥まったところになるので交換は非常に面倒くさい。

運転席足部分から見上げた図
ボックスのカバーは外してある
赤丸のあたりがアクセサリのヒューズ

取り外したカバーと買ってきたヒューズ。
ヒューズは在庫にない形状だったのでストレートに買いに行った。
15Aだった。
狭いし細かいしで
外すのもつけるのもメチャ大変だった。


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR