エンジンルームの開け方。

ベスパって整備性が良いイメージありません?
というか、「壊れるのが当たり前」という考えのもと、「直しやすいようにしときましたよ」という感覚ですかね。
 
GTS250ieはどうかと言いますと、
エンジンルームへのアクセスに関しては非常に楽に到達できます

シートを開けて

パカッ

はい到達。
 
ボルトもノッチも何にもなし
ラゲッジバスタブを取るだけ。
いいですねこの簡便さ

ここを触ることがあるかどうか…
自分の能力では触らないほうがよいのでしょうけど
簡単な整備や洗浄くらいならしますし、アクセスしやすいのはよいですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR