カニツアー

ベスパでカニツアーに行ってきた
もう10年来になりますバイク仲間と、毎年恒例のツアーです。

播但自動車道路を和田山まで行き、あとはひたすら国道と県道を乗り継いで北へ北へ

風防つけたので、前からはほぼ無風。
ハンドルカバーも付けたので寒さもそれほど気になりません。
ほとんど普段着のような格好で行ってきました。

ひさしぶりの日本海です。
夏は海水浴が楽しそう、大きくなったら娘たちもつれてこないといけませんね。

宿はいつものごとく民宿「さとう」さん
今年もカニが大きく身も詰まっていて、素晴らしかった。
仲間と盛り上がって宴会を終え、自分は疲れのために早々に寝てしまった。

ツーリング仲間は相変わらず元気なバイクで来ていました。
もう自分はレーサーとか乗る元気もないです、もう歳です。
便利に流されていますが、快適性は大事だよ~

帰りはかにかにカーニバルを見に行って、
出石でそば食って帰りました。
 
長距離も全く疲れないベスパ万歳。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

下半身をカバーするモノが売っていますよね。
あれ付けたら最強だなあ と思いつつ
今年は見送りです。来年は買おうかな。

No title

おはようございます~
日本海の幸~美味しいそうですね~(^〇^)
民宿の御飯は美味しくボリューミーでお安い♪いいですよね~(^〇^)
自分も冬は必ずハンドルカバーは使いますよ
ないと冬は走れません♪
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR