リコイル

とりあえず一号機エンジンは弐号機エンジンのシリンダーヘッドで稼動するようになったので
一号機エンジンのシリンダーヘッド修理を再開することにしました。
ドリルがまるで歯が立たないので、スピードはさらに遅くなるとは思うがリューターで削ることにした
何日も暇を見つけては削り続けて

 
やっと穴が開いた。
ここまでずいぶんと時間がかかってしまったので感動である
6.3mmまで穴を広げて

タップでメネジを切る。
そのメネジにあわせて

リコイルを挿入する。
このときGM8300という耐熱アルミパテを周囲に塗っておいて余分なスペースを硬化させた

 
ほれできたで
最初からこうすれば早く済んだのになあ
部品取り君エンジンもいずれはこのリコイルでメネジ修正してあげたいところだが、三箇所もあるのでまたの機会だね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR