サラダ油で走るチョイノリの記録。

さて、サラダ油をエンジンオイルとして使用し、颯爽と走っているチョイノリですが…
いまだ不具合は出ていません。
最高速度45km/h(すべてノーマル)でていますし、異音もしません。
始動性は以前よりいいくらいでキック一発で始動します。
走っていて信号待ちなどで止まると、ほのかに天ぷらの匂いがするなど
ほほえましいくらいです。毎日の通勤にも問題なく稼動しています。
そんなサラダ油チャレンジですが、

走行距離6628km→6740kmの112kmを走行したので
ちょっと早めですがサラダ油の交換を行いました(エンジンオイル交換)

やっぱり、だいぶ汚れていますね。
この汚れですが、エンジンオイルの性能の一つであるエンジン内の洗浄、汚れの排出という機能を果たしていると考えれば納得できる汚れでしょう(プラス思考)。
ウチのチョイノリはエンジンオイルの温度を測定できるようにテンプメーターを装着しているのですが、その温度も始動時5℃~通常運行・山道走行時70℃後半までの変動で、市販エンジンオイルと温度変化は変わりありません。
またエンジンのパワーも変わりありません。
なので
 
1、エンジン冷却能力
2、油膜維持機能
3、エンジン洗浄機能
4、潤滑性能
のいずれも、まずまず合格点…ではないでしょうか?

雪の日もまれにある神戸ですが
サラダ油チャレンジは順調に経過しています。
今後はパーツの不具合が出ていないか、そうですね1000km位走ったらエンジンばらしてみようかな。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR