大阪へツーリングしてきた。
平日昼真っからブログの更新をしたりするはちまるだが、実は無職ではない。
ただのチョイノリ整備だけしているオジサンではなく、一応、尊い労働でさりげなく社会に貢献もしているのだ。
はちまるの職種は生涯学習が重要!なんて感じなので、タマの休みにも講習会だ何だと予定が入る。
この日曜日には大阪で講習会があったので、勉強がてらチョイノリツーリングしてきた。
神戸から大阪までは国道43号線を通っていったのだが、ほとんど高速道路?的なバイパス道路なので
ずっとフルスロットルで走ってきた。
天気がよくてよかった。
しかし、さすがチョイノリ、約35kmの距離も時間がかかってしまい、講習会にちょっと遅れてしまった。
昼休みには近所の大阪城までいって写真を撮った。
サラダ油をエンジンオイルにしているチョイノリだが、未だトラブルなく走っている。
帰宅後ガソリンを入れた。満タン給油→満タン給油の間にまったくエンジンの整備をしなかったのは初めてのことなので、この機会に燃費計算してみた。
(7004.6-6927.7)/1.97=39.0km/L
燃費はノーマルチョイノリとしては悪いと思われる…
サラダ油が原因かもしれないが、ガソリンタンク満タン法で計算しているので給油する人が違うと誤差が出るのま否めない。
つまり6927.7km時にガススタ兄さんが入れたときは完全満タンではなく余裕を持って入れていて、7004.6km時 自分でギリまで満タン給油していたのかなあ。
そう思いたいのだけど、どうだろう。
またガソリン入れるたびに計算してみよう。
ネット上の情報ではチョイノリの燃費は39~45km/Lとのことだ