大阪へツーリングしてきた。

平日昼真っからブログの更新をしたりするはちまるだが、実は無職ではない。
ただのチョイノリ整備だけしているオジサンではなく、一応、尊い労働でさりげなく社会に貢献もしているのだ。
はちまるの職種は生涯学習が重要!なんて感じなので、タマの休みにも講習会だ何だと予定が入る。
この日曜日には大阪で講習会があったので、勉強がてらチョイノリツーリングしてきた。
 

神戸から大阪までは国道43号線を通っていったのだが、ほとんど高速道路?的なバイパス道路なので
ずっとフルスロットルで走ってきた。
天気がよくてよかった。
しかし、さすがチョイノリ、約35kmの距離も時間がかかってしまい、講習会にちょっと遅れてしまった。

昼休みには近所の大阪城までいって写真を撮った。
サラダ油をエンジンオイルにしているチョイノリだが、未だトラブルなく走っている。

帰宅後ガソリンを入れた。満タン給油→満タン給油の間にまったくエンジンの整備をしなかったのは初めてのことなので、この機会に燃費計算してみた。
(7004.6-6927.7)/1.97=39.0km/L
燃費はノーマルチョイノリとしては悪いと思われる…
サラダ油が原因かもしれないが、ガソリンタンク満タン法で計算しているので給油する人が違うと誤差が出るのま否めない。
つまり6927.7km時にガススタ兄さんが入れたときは完全満タンではなく余裕を持って入れていて、7004.6km時 自分でギリまで満タン給油していたのかなあ。
そう思いたいのだけど、どうだろう。
またガソリン入れるたびに計算してみよう。
ネット上の情報ではチョイノリの燃費は39~45km/Lとのことだ
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

そうですね。チョイノリ集合できたらいいです!
チョイノリ大事に整備しないと。
私も数年前医療従事者でした。契約関係の事務方でしたが。
今は他部署に異動してしまいました。医療関係は大変
ですよね。お疲れ様です。

No title

こちらこそ同志の存在がチョイノリネタへの活力になっていますよ。
ブログはじめてよかったです!
またいつかチョイノリで集合できたらいいですね(^^)

No title

神戸→広島はすごい!しかもチョイノリで。ブログ拝見しました。
お金を持たずになんてすごい覚悟です。
でもチョイノリで気ままに走るのも楽しいですね。乗ったことがない人にはあの良さ?はわからないと思います。
ヤフーブログで、チョイノリの同士であるはちまるさんとふもももさんに出会えたことは私にとって幸運です。

No title

さいばばさん チョイノリ組み立てご苦労様です、もうすぐ復活ですね!
チョイノリはやっぱり裏道走行ですよね。
幹線道路はトラックにあおられたり高速で車がかすめて行ったりと危険なツーリングになってしまいました(^^)。
ちなみにチョイノリでの長距離ツーリング自身最高記録は神戸→広島の往復で678km!です。以前の私のHPでツーレポ公開してます。もう5年ほど前の話になります。また見てみてくださいね。http://sky.geocities.jp/migisitajp/hiroshima.html
ステップは前半部分が切られています。実はこいつはオークションで購入した不動・部品取り車でして、購入時から切られていました。前オーナーも何を思って切ったのかわかりませんが、フロントカウルの下部も砕けていたので、もしかしたら事故車だったのかも知れませんね。
あと、ご想像の通り、仕事は医療関係です。

No title

チョイで35Kmってきついですね。うちの方の幹線道路は
結構交通量が多く、チョイのときはいつも裏道通ってます。
はちまるさんのチョイのステップは少し切ってあるんですか?
ご職業は先生でしょうか?
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR