チョイノリ テールランプ 交換

サラダ油で走るウチのチョイノリだが、最近エンジンがかかりにくくなってきた
当然、始動時にはペダルにキックの嵐をお見舞いするわけだが
キック時に点灯・消灯を繰り返すことになるテールランプに負担がかかったのか、常時点灯が切れてしまった。
コイツはネットオークションで手に入れたオドメーターなしのタイプなので、これまでにどれだけ走ってきたかの情報はまったくない。このテール球もどれくらい働いたのだろう。

テールレンズは黄色マルの二本のビスで留められている。プラスドラーバーさえあれば誰でも簡単に外せる。
デザインよりも整備性のよさをとったのだろう。こういう消耗品交換の整備工程が簡単というのは助かる。

テールランプ球は近くの「にりんかん」で購入。
はちまるの住んでいるところは西に20kmくらいいくとサイクルワールド 東に15kmほど行くと「にりんかん」がある
バイク用品店がどちらも遠いので難儀だ。
チョイノリだと15kmの距離もちょっとしたツーリングになってしまう。
純正の球はstanley 12V18/5W つまり12V用で常時点灯の尾灯が5W、ブレーキをかけたら18Wが点灯する。
まったく同じ規格がなかったので12V 10/5Wを購入した。

テール球は軽く押し込んで回すだけで着脱可能。工具要らずだ。
この球は常時点灯とブレーキをかけたときのストップランプの二本のフィラメントを内蔵しているので取り付け方向があるのだが、二つある差込部分の突起を合わせれば方向は自然に合うようになっている。
押し込んでも回らないな?と思ったときは180度回転させて取り付けてみると奥まで差し込めるはず。
テールレンズは上下方向がある、ナンバーも照らせるように下面は赤ではなくクリアになっている。上下逆に付くかどうか知らないが気をつけよう。
 
2012.07.30追記
ウチの他のチョイノリのテールランプが切れたので交換した
今回は純正パーツで購入した
09471-12119 バルブ12V 18W/5W 220円

なるべくバルブには素手で触らないほうがよいとのことなので

付属していた包装紙でくるんで装着
簡単に交換できるので助かるな~

コメントの投稿

非公開コメント

>ichさん

転倒時にブレーキレバーが折れることがあります。
そのときに、純正レバーを買わず、
他社のブレーキアッセイに変更したのかもしれませんね。

ブレーキレバーは純正パーツで手に入ると思います。
修理も楽しんでください。

ブレーキレバー

はちまるさん
 ブレーキランプが点きっぱなしな理由が分かりました。左のブレーキレバーが、ウインカースイッチ等と同じハウジングに付いておらず、自転車のブレーキのようにハンドルバーに別に取り付けてあり、正規の場所のレバーは取り外してあったのです!で、ブレーキスイッチはそのままあるので、レバー握った状態=スイッチ押されていない状態 でランプ点灯となっていました。このブレーキスイッチを指で押すと、ランプは消えました!
 なぜブレーキレバーが付け替えられたかは、譲られたバイクなので不明ですが、レバーを買って元に戻せるならもどしたいと思います。

ブレーキスイッチ

はちまるさん
 さっそくお返事いただきありがとうございます。左右のブレーキスイッチ、確認します。テールランプが点かないのは整備不良ですが、点きっぱなしもまずいですね。

>ichさん

ブレーキを握っていないのにブレーキランプが点灯しているということでしょうか。

それならば、左右どちらかのブレーキスイッチに不具合が疑われます。
ブレーキスイッチは黒いプラスチック製の棒ボタンで、
ブレーキを握ると空いた隙間から見えます。

ブレーキをかけていないときに押されていて断線
ブレーキをかけるとスイッチ棒が出ていて結線
する仕組みです。
ここに不具合がないかチェックしてみてください。

あと単純ですがブレーキランプの配線がショートしていないかもちぇっくしてみてください

配線図はこちらから
http://suzuki-choinori.com/data.html

テールランプについて

はちまるさん
 チョイノリの整備について、大変参考にしております。おかげで所有のK5は調子良く走っています。
 さて、そのK5ですが、テールランプが常時ブレーキを握った状態で点いています。カバーを外すと、フィラメントが2列とも光ってました。ブレーキランプはブレーキを握ったときだけにするにはどうしたらいいかおわかりになりますでしょうか?

No title

さいばばさん まいどです
情報交換してチョイノリ整備を楽しみましょうね!

No title

うちのチョイノリも、実走行距離は不明なので、球切れの
際は参考にします。
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR