チョイノリの最大積載量に迫る。

チョイノリにキャリアをつけたら積載量がぐっと上がって、さらにフロントキャリアもつけたら
「チョイノリでチョイノリを運べるかもしれない」
そんなネタを空想で楽しんでいるはちまるだが、今日、今までにない超重量の運搬をしたので、さりげなく報告しておく

キャリアに10Lの灯油。そしてフロアボードに20Lの灯油。
合計30Lの灯油だが、灯油は比重0.8らしいので24kgくらいか。はちまるがだいたい65kgくらいなので、合計89kgを運搬した。
この状態でも平地45km/hでた(ノーマルで)し、坂では速度が落ちるものの、通常の国道にある常識的な坂程度なら止まることなく上れた。ウチの駐車場の坂も上がれたので、フレームさえもつなら
まだいけるかもしれない。
 
チョイノリもなかなかやるもんだ!

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ふもももさん いつも貴重な情報有難うございます!
皆さんのご協力をもちまして、このブログがチョイノリデーターベース化できたら嬉しいです。
やっぱりキャリアには専用延長ハーネスが付いているのですね。
積載量の限界ですが、65kgの自分と39kgのチョイノリの合計104kgはいけるかな?今回は89kgいけたので、あと15kgだ。

No title

以前に111kgを積載?しようとして諦めたことがあります
モノは人をひとり(笑)
新品は15cmくらいの延長用ハーネスが付いてます

No title

K原さん まいどです。
2馬力っていうと非力な気がしますが、馬2頭分と思うと結構な力ですよね。
ハンドルカバーはもう5年ほど冬の必需品です。毎年酷使しているのでボロボロですが、実用性高くありがたいですよね。

No title

さいばばさん、キャリアは絶対お勧めです。リアを持ち上げる取っ手が非常に便利ですよ!
オークションで中古品を購入する場合はリアのテールランプ一式の電装ラインを延長する必要がありますが適度な整備手間なので楽しく出来ると思いますよ。
(新品の純正キャリアには延長するキットが付いていると思うのですが…未確認です。)

No title

馬2頭分の出力に偽りなし!って感じました(笑)
何気にハンドルカバーが私とおそろいです♪

No title

おー、ほんとなかなかのもんですね。
リアキャリア、オークションで物色中です(笑)
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR