ジムニーにチョイノリを積載して、神戸→姫路。

はちまるは神戸に住んでいたが、4月から転勤となるので姫路に引っ越した。
 
ウチにある乗りものは無駄に多く、車2台にバイク5台もある…
(モトコンポとスピンドルは登録せずしまってあるだけなので、稼働状態なのは車2台、バイク3台)
これらの乗りものをすべて引っ越しさせるのは大変。少しでも往復回数を減らそうとチョイノリはジムニーに積んで運ぶことにした。
ジムニーのリアシートを外して

フロント二脚だけにした。チョイノリのハンドルを外してしまうのなら、リアシートを折りたたみ状態で積むこともできるのかもしれないが、チョイノリのハンドルを外すのは結構大変なのでジムニーのシートを外した。チョイノリの方はミラーのみ外す。
ウチのチョイノリはセル化のおかげで重量が増していて、非力なはちまるには持ち上げるのが困難。
とりあえずリアは接地させたままフロントだけ持ち上げて荷室に上げ、そのあとリアを持ち上げて押し込む。

少しずつ入れていく。
高さがぎりぎりで左右にハンドルが振れると天井に当たってフェルトを傷付けてしまうので要注意だ。

フロントタイヤは助手席側の凹みに落とし込んでロープで固定。
なんとか積めました

前から見た写真。
チョイノリが積んであるのがわかりますか??
助手席シートは結構前に出していて、乗れないことはないけれど苦しい態勢になると思うが、運転席は全く干渉なく、快適に運転できた。
これで神戸→姫路を運搬。
 
今後は姫路で生活することになるので神戸ナンバーは返納。
姫路で新たなナンバーをとり、近所を流す。
はちまるの実家は姫路で、18歳まで過ごした土地なのだ。
姫路といえば姫路城が有名なので、みなさんに姫路城の写真をお見せしたかったのだが…

お城は大改修のため覆いに隠れてしまっています。
残念。また覆いが取れたら載せることにしましょう。

代わりに石垣とお堀を撮ってみた。この風情、城下町なんですよね~。
六甲山と瀬戸内海の狭間にある坂だらけの神戸とは違って
播磨平野にある姫路は道が広くフラット。チョイノリにとって交通事情はよくなったよ。
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

流石にリヤハッチに50kg弱は辛いでしょうかね…
ヒッチキャリアは色々とお金かかりそうですし、
フロントのタイヤ外して、代わりに地面擦るアダプタが安上がりかと
(自転車の輪行袋に付いているのが参考になるかもしれません)

No title

>ふもももさん
リアシートは倒すと、座面と背もたれがかさなった厚み分、床が底上げされるのでタイヤの小細工くらいでは難しそうですよ
やはり室外に積むのが手間もすくなく室内を汚さないので理想的です。
スペアタイヤ装着部はリアハッチにあります。さすがにバイク一台を載せたらヒンジが歪んで、リアハッチが閉まらなくなるんじゃあないでしょうか
ジムニー用のミニヒッチキャリアが市販されているようです(ミニバスケットという名前です)これならキャリアに吊るのではなく、文字通り積載できるので現実的かなぁと思います

No title

>shoさん
岡山なのですね、自分も一時岡山に住んでいたことがありました
桃太郎大通りのそばでした
瀬戸大橋はダイナミックな観光地ですよね
神戸市垂水区には明石海峡大橋がありますよ
個人的には原付で巡れるしまなみ海道が癒し系でよいです
いつかチョイノリ積んで行きたいですね

No title

モトクロス用の小径タイヤならそのまま入ったりしませんか?
+タイヤの空気抜いておけば…
個人的にはスペアタイヤの所にキャリアで積載してみたいですね

No title

姫路に 転勤ご苦労様。
白鷺城が、大修復ですね シートを かぶる前に 見にいこうと思いましたが 行けませんでした。
チョイノリで 姫路周辺の 観光案内でも してください。
岡山方面も 近いので また瀬戸大橋周辺にも 来てください。

No title

姫路、遠いなあ。
引っ越しお疲れ様です。
地元に戻れたのであれば、何かと安心ですね。
坂が少ない分、チョイさんには負担が軽減されて
いいですね。

No title

>hiroさん
チョイノリは小型・軽量には間違いないのですが、車への積載を考慮して作られているわけではないので、積載は困難です。
引っ越しの時くらいで、気軽に積んでお出かけ…というわけにはいかない重さでした。
車載バイクとしてはモトコンポの方がいいですが、それでも40kgオーバー。
スピンドルというバイクが20kg弱なので、これが一番手軽に車載できますね。
お城は世界遺産に登録されていて、姫路観光の拠点なので早く修復してほしいものです
以前は観光目的の外人さんをよく見かけましたが、最近は見かけなくなっています。観光収入減っているんだろうなあ。

No title

>チョンピさん
18歳まで過ごした土地なので、そんなにストレスはなさそうです。
工具店やバイク用品店が近くにあるので、整備生活の方も便利そうです(^^)。

No title

はちまるさん、おはようございます(^_^)
転勤、おつかれさまです。 チョイノリの小ささ、軽さは、こういう時にでも役に立ちますね♪
神戸や明石は行ったことありますが、姫路は未訪です。
姫路城見れなかったのが残念(ToT)

No title

転勤ですか?大変ですね!
しばらくは、色々と落ち着かないでしょうけどチョイノリ達と元気に過ごして新しい土地に早く慣れて下さい。
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR