聖地巡礼の旅!④(旅の告知、現状報告掲示板)

「はちまる」が「ふももも」さんの長距離旅に触発されて思いつきで始めた聖地巡礼企画ですが、幾人かの参加表明をいただき、ネット上でしかコンタクトのなかったチョイノリ仲間たちに会えることになりました。
これはもうチョイノリの神に捧げる聖戦ですよ~(^^)

♪チョイノリの旅♪
概要
 
兵庫県姫路市から「はちまる」が「チョイノリの聖地」でありますsuzuki浜松本社、工場、歴史館を目指してチョイノリによる長距離旅を行います(片道 約350km)。途中、お見送りしていただける仲間に会えるかも。(チャッキーさん、もしかしたらK原さんにも。)
一方、埼玉県からも「さいばば」さんがチョイノリに乗って浜松本社まで来られ(こちらも片道300kmオーバーだと思われます)、現地で合流。
また、愛知県からも「メキシカンオレンジ」さん一行が聖地入りされます。
 
旅の行程
 
7月16日 土曜日 
午後1時頃に姫路市出発。250号線→2号線。西宮市にて171号線に入り、京都市内で1号線に乗り換えひたすら東へ。四日市市内のビジネスホテルに宿泊。(10時間弱走行の予定)
 
7月17日 日曜日 
午前5時ごろ出発。1号線を東に進みます。塩見バイパスは原付走行不可能とのことですので、浜名湖西あたりで県道173→国道42号線を経由して午前11頃スズキ本社到着。「さいばば」さん、「メキシカンオレンジ」さん一行と合流して歴史館を見学し、近場で昼食でも。
午後12時頃に帰路出発。1号線を西へ戻り、四日市で477号線に乗り換えて湯の山温泉宿泊(行き130km 帰り145km 約12時間走行の予定)
 
7月18日 月曜日祝日 
447号線を西に進み、1号線→171号線→2号線→250号線と乗りついで姫路に帰宅。(約10時間弱走行の予定)
 
となります。
 
応援歓迎 当日の「はちまる」の外観
 
当日はこの記事に進行状況のコメントを入れていくようにしますので
(例:現在、西宮で2号線から171号線に入りました など)
チョイノリでのろのろ走る「はちまる」の応援、見送り、並走、歓迎です。
この写真のように、ゴルフ用ウエアを着て、ブルーのオフロードヘルメットを被ったカゴ付きチョイノリを見かけたら手を振って合図してください。

夏の日差しに負けて体力消耗することのないように、ゴルフ用の長袖メッシュウエアを着こんでいます。
怪しい外観ですが、ジリジリ焼けるよりこのほうが涼しいので。
 
はちまるは生まれつき引っ込み思案の人見知りシャイボーイなのですが、
せっかく全国に散らばるチョイノリスト達に出会えるチャンスなのだからと自分を奮い立たせておりますので
みなさんも思い切って手を振ってくださいね(^^)
 
待ち伏せする場合は反対車線まで目が行きとどかないかもしれませんので、「はちまる」の走行車線側でお願いします。

横から見るとこんな感じ、
小太りな30代のオッサンですよ~
 
それでは当日、みなさんよろしくお願いします!!
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>ムーミンさん
ルートは171使用で正解です。
神戸は姫路より50kmほど聖地に近いので
昼出発ではなく 早朝出発なら1日で到達も可能…
でも巡礼イベントが午後3時ですからね~
午前3時に出ればあるいは…

No title

温故知新

参加となると、はちまるさんとほぼ同じルートを走り聖地を目指す事になるので、はちまるさんの過去の軌跡を全て拝読し参考にさせていただいておりますm(_ _)m

はちまるさんと合流しないのならば、2号線の直ぐ近くに住む自分は、西宮から171号線のルートの方が最短でガソスタの心配や、車に煽られる心配をしなくて済みそうですね(笑)

しかし、このルート、1日で聖地まで走りきるのは難しそうですね(汗)

No title

>ふもももさん
「漢」の称号ありがとうございます!
聖地に到着するまで、秘密で現地に来ているかも…と
スズキ歴史館の駐車場に黒のSSが停まっていないか探しちゃいましたよ
次の機会は是非お会いしたいものです。歴史館見ごたえありましたよ(^^)

No title

>さいばばさん
姫路までだと片道700kmで往復1400kmくらいでしょうか
さいばばさんなら不眠不休で走り通すかも…と思っちゃいますが
チョイノリが耐えれず空中分解するかもしれませんね
こちらにはもう一台チョイノリがあるので
身一つで来てもらって、関西ツーリングするのもありですね
(^^)

No title

>チャッキーさん
やり遂げましたよ!!
高槻市で無理せずチャッキーさんにヘルプ頼んだ方が早く帰れたかもしれませんね
無事に帰れましたが、大分時間かかっちゃいました
応援・並走ありがとうね~

No title

>メキシカンオレンジさん
800kmオーバーの旅では何が起こるか分からないですね
原因精査に随分と時間がかかってしまいました
みなさんのコメントも参考にし、なんとか復帰できてよかったです(^^)

No title

>K原さん
帰着間際にまさかのトラブルでした。ちゃんと整備ができていればこんなことにはならなかったろうと反省する次第です。
常時フルスロットルの振動はボルト緩めますね~困ったものです

No title

まさかのゴール直前の最終ラップでのトラブルのような試練が有るとは…
しかも酷暑に加え痛みと戦いながら片道400km
漢…ですなぁ

No title

はちまるさん、お疲れ様でした。
屋外整備なんて大変ですよね。落ち着いてできないし。
やはり私より距離がかなりとおかったですね。
この旅が成功できてよかったですね。
いつか姫路まで行ければ行きたいものです。

No title

原因は振動でしたか。

でも無事帰宅できてよかった~
事故なくてよかった~
やり遂げましたね!
はちまるさんマンセー!
おめでとう&おつかれさま。

No title

今回の旅では
行き行程中にチャッキーさん、K原さん
聖地ではさいばばさん、メキシカンオレンジさん、あきさんに出会うことができました。
みなさんとチョイノリネタで楽しく会話ができ、差し入れ、お土産、記念品などまでいただき、すごく楽しい旅になりました
また、このブログに応援メッセージを入れてくださる方々もおられ、長距離の過酷旅でしたが最後まであきらめず達成することができました。
みなさんありがとうございました。
計算しましたところ
行き399km
帰り412km
合計811km走っていました…
予想は700kmくらいだったんですけど、だいぶ遠かったのですねえ
また皆さんで集まれる機会ができればうれしいです。
旅の詳細は、いずれ記事にさせていただきます!!

No title

本当にお疲れ様でした。
まずはお風呂にでもつかって
そしてゆっくりやすんでください。
それにしても疲労最大期であろうタイミング
しかも雨が降る中で
トラブルを解決して帰還してしまうはちまるさん、スゴイ!

No title

おつかれさま~!
長旅ほんとお疲れ様でした。
トラブルも無事乗り越えることができて何よりです!
今日のはちまるさんは間違いなくヒーローです!

No title

家にたどり着きました。
最後の最後、自宅から20km地点でエンジンが完全に止まり、何度もキックしましたが始動できず、
屋外で整備、みなさんが指摘されるような箇所を一つ一つ洗って行きながらキャブの分解までしましたが
結局はアイドルスクリューが緩み外れていたことが原因でした。
以前に長距離ツーリングした時もここが緩んでいたし、もっと早く気付くべきでした。
締めこんだところエンジン復帰し
何とか帰ってくることができました。

No title

はちまるさーん!

ちょうど5:30から高槻で買い物してて今帰って来ました。
もぅ通り過ぎたと思ってココをチェックしてなかったですぅ、力になりたかったですぅ。

No title

完全にエンジンがとまり、始動できなくなりました
1時間半の屋外整備の結果、原因箇所発見
修復し復帰しました
何度もタクシーひらって帰ろうかとくじけかけましたが
幸運にも復帰できチョイノリと一緒に帰れそうです
みなさん心配おかけしました
現在、国道250号線を西へ走行中
あと10kmくらいでしょうか
がんばります

No title

高圧系(ハイテンションコード)からのリークでしょうか?
コイルやプラグコードに水が掛からなければ少しは解消するかも
しれませんが・・・
不意のエンストに備えて後続車には充分注意してくださいね。
ガンバレ!!

No title

トラブルですね・・・雨のせいでエアフィルターが
湿っちゃったのでしょうか?純正なら大丈夫だと思い
ますが,フィルターレスで自宅まで完走?
もう少し頑張ってください!

No title

はちまるさん、大丈夫ですか?
雨もあるし大変ですね。でも加古川なら
ゴール目の前ですね。がんばってください!

No title

高槻市あたりからチョイノリの調子が悪くなっています
アクセルを開けているにも関わらずエンブレのように速度が落ち、何回かに一回失火しているのか?
アイドリングはスムーズなことが多いが、たまに止まり、しばらくエンジンがかからなかったり
と思えば順調に走り出したり
不安定です
ごまかしごまかし加古川まで来ましたが、またエンジンが止まりました
タンクにガソリンあり、キャブのドレンを緩めたらちゃんとドレンチューブからガソリン出ます
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR