後期型コックの仕組み解説 組み立て
洗浄したコックを組み立て前に仕組みについて解説してみます。
まずは裏面から、4、5の穴はいずれも反対側に開通していて、4はONのガソリン流入口、5はガソリン流出口にも開通しています
負圧がかかると4と5が繋がります。
4の穴は1に繋がっていて、5の穴は3に繋がっています。
2はRESのガソリン流入口に繋がっています。
ONでは1,2,3のいずれも独立した状態。
RESでは1と2が繋がる
PRIでは2と3が繋がって、裏面の負圧コックがキャンセルされた状態となるわけです。
絵で描くとこんな感じです。
わかるかな?