輸送母艦ジムニー 雪道走行

このブログの最終目標としているチョイノリによる○○林道走破プロジェクトですが、
○○林道が、県外の遠くにあり
しかも林道自体の距離が非常に長いため、チョイノリでの単独行は難しいと考えています
 
そこで
1、林道までの輸送
2、チョイノリでの林道制覇チャレンジ中の整備道具・予備パーツ・ガソリン運搬
3、チャレンジ中の野営装備
4、チョイノリが修理不可能になった場合の引き上げ
以上の役割を果たせる輸送母艦としてジムニーを改修しました。
ウチのジムニーはもともとルーフテントをつけているので、野営に関しては問題なし
チョイノリの運搬も室内に放り込むことができるのですが、たくさんの装備も積まなくてはならないことから
チョイノリはヒッチキャリアに積もうと考えています

ヒッチキャリアはワイルドグース製のミニバスケットで、床を補強しました
スペック上はチョイノリの重量くらい軽々積載可能ですが、悪路を走るため、通常走行よりも負荷がかかると思われます。
チョイノリを乗せてタイダウンベルトで固定しますが、ジムニーの屋根からキャリアへもタイダウンベルトで締めておくことにしました。

完成。
一式陸攻に吊るされた桜花のようですね…って縁起でもない。。。
 
しかしものものしいジムニーです
これならもうピックアップトラックを買えって話ですが、ジムニーが好きなので…
 
この状態での走行性能を確かめるべく氷ノ山林道を目指してみました

舗装済み公道の走行は全く問題ありません
固定が緩むこともなく、ジムニーの走行性能もいつもと変わりなし。
さあ林道へ入りましょう。

と思ったら、すごい雪です。
まさかこんなに降っているとは思っていなかったので、ジムニーは夏タイヤ、自分もサンダルです。
両者とも足元がおぼつかん…
前回チョイノリできたときには走行距離計がなかったのですが、今回ジムニーの走行距離計ではかったところ、前回の走行距離は往復6kmでした。
あれだけの損傷を受けた林道走行がたった6kmだったなんて…
前途多難です。はたして○○林道走破などできるのだろうか

だんだん雪深くなります
風が冷たい、もう完全な冬ですね
雪道走行楽しい。ジムニーってどこでも行ける冒険車です。

10km入ったところでジムニーがスリップしてすすまなくなりました。
家にはスタッドレスタイヤがあるのに、履いてきたらよかった~ 残念です。

せっかくここまで来たので雪を眺めながら鍋をすることにしました。
だーれも来ない山中での一人鍋もたまにはよいものです。
本来ならチョイノリを下ろして走るつもりでしたが、このような状況なので中止です。
 
輸送母艦ジムニーはチョイノリを積載した状態でも悪路走行可能でした。
本番は工具・予備エンジン・野営装備などを積み込んで支援車として出動させます(^^)
 
ちなみに帰りにジムニー二台とすれ違いましたが、車高がすごく高い悪路仕様でした。
ジムニーの改造も楽しそうだな~
 

ジムニー雪道
真剣に見ると酔うよ~
カーステでパペポテレビというトーク番組を流していたので、音声が入ってますが気になさらず(^^)

コメントの投稿

非公開コメント

>95miniさん

当方のブログがお役に立てそうでうれしいです。
ジムニーとチョイノリ
趣味が合いますね。

ぜひ、整備を楽しんで、
チョイノリを公道復帰させてください。

よろしくお願いいたします

チョイノリ始めるところです

はじめまして。
2世代古いジムニーを足にしながら、マイナー原付を中心に磨いて楽しんでおります。

かなり前から気になっていたチョイノリをWebで購入しました。
現車確認はしておりませんので、届いたら手入れ&整備から始めます。

古い個体は簡単に買えない金額になってしまいましたが、幸い?チョイノリはまだいける価格で、新車価格からは割高なのは承知の上で・・

純正パーツのデータベースから、整備・カスタムのインプレまで、ここまで情報が集まっているのは見たことがなく、すごい!と思いながら記事を読んでおります。

飽きることなく、体が乗れる状態まで付き合いますので、色々参考にさせていただきます。

今後ともぜひぜひ宜しくお願いします。



No title

>ハッチさん
こちらは兵庫県の姫路市です。
ウチもめったに雪なんて降らない地域なのですが、80km北の林道では雪の積もりまくった景色に出会えましたよ
サンバーいいですね~
室内に積み込めるのは天候や落下を気にせずに済むから羨ましいです。

No title

>K原さん
ジムニーが岩を乗り越えるたびに後ろでチョイノリのシートがバタンバタンと開いたり閉ったり。
シートって鍵もなくて固定されていないのでうるさかったです。
ヒッチキャリアの耐久性を心配していましたが、今のところは全く問題ないようですよ

No title

>さいばばさん
こんなに降っているとは思いませんでした
思いもかけず、いい画が撮れましたよ

No title

>KSK@ばすさん
夏タイヤにサンダルで、ルーフテントとチョイノリを乗せたノーマルジムニーって…
雪道走破を真剣にトライしに来た本気ジムニーさん達に比べてふざけてましたな(^^)
非日常な週末で楽しかったですよ

No title

こんばんは、めったに雪が降らない地域住民の自分からしたら既に豪雪!
吉育三が聴こえてきそうです。
ちなみに自分の母艦はサンバーです。

No title

この揺れでもチョイノリが落ちることも無く
余裕で鎮座してますね!
D:2もヒッチメンバーの設定があれば・・・
無いんだよねぇ~(涙)

No title

すごい雪ですね!スキーでもやりたいです。
はちまるさん、余裕っすね!

No title

おぉ!チョイを背負ってカッチョええですねぇ♪
雪上サンダル一人鍋いいなぁ♪
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR