チョイノリ エンジン組み方②クランクケース
クランクケースを組んでいきます
組むパーツはこれだけです。
モンキーなどのエンジンはクランクが左右2分割で、シリンダーが別になった合計3分割エンジンですが
チョイノリはシリンダーとクランクが一体になった上下2分割エンジンです。
ボアアップキットを作るならクランク一体で作らなくてはいけないという構造のため、残念ながらボアアップキットは存在しません。しかもアルミめっきシリンダーなのでボーリングもままならず
パワーアップなど一切考慮しない潔いエンジンとも言えますね。。。
傷がつかないようにシリンダーにオイルを少量塗っておきます。オイルがポタポタ落ちないようにヘッド側にはペーパーを詰めています。
あとピストンにもオイルを塗っておきます。
黄色矢印の溝に半円形の仕切り版を嵌めて、
赤矢印の部分にオイルシールを嵌めます。
オイルシールは再利用可能ですが、新品に換えたい方は
12227-22G00 シール クランクシャフト オイル 350円
ピストンはシリンダーにまっすぐ押しつけるように、ググッと押し込むとピストンリングが縮んで入っていきます。
ピストンリングの切り欠きが正しい位置になっているか最終確認してから挿入しましょう。
仕切り版はオイルシールとベアリングの間に入るようになります。
赤丸のように位置決めのピンを二個挿入します。
(黄色矢印のオイルシールは、マグネトケースにつけるオイルシールです。間違って嵌めてありますので、これは無視してください。すみません)
クランクケース接合面には液体ガスケットを薄く塗り、合わせていきます