告知。 最終目標発表!
大げさなタイトルだが、いままでのチョイノリ整備と内部構造研究、悪路走行仕様への改装はすべてこの最終目標を達成するためのものであり、この作戦はチョイノリでの悪路走行実績を歴史に刻む大偉業であると自負するものである。
発表!!
最終目標 : 剣山スーパー林道 制覇
剣山スーパー林道とは徳島県勝浦町上勝町から同県那賀郡那賀町に至る87.7kmの日本最長の林道。
はちまるは数年前にCRM80でこの林道に行き、土砂崩れのために途中迂回するも非常に楽しい林道でした
四国の徳島県を東西に走る林道です。
いままで○○林道と書いていましたが、これは「マルマル林道」ではなくて、名前を伏せていたのでした。
この林道をチョイノリで走りきってやろうと思ったきっかけは、あるHPでした。
ヤフーで「剣山スーパー林道 全走破ツーリング」と検索すれば、今でも見ることができますが、
二人の青年がホンダ・タクトとスズキ・ストマジで剣山林道制覇に挑戦している、それは楽しい記事でした。
林道悪路の振動でタクトの各所ボルトが脱落し、マフラー、チャンバーが外れてしまう。それでも果敢に走行を続けるがタイヤがパンク。
パンク修理剤が効果なくタイヤ内部に草を詰め込んでガムテープで固定し走るがタイヤまでも脱落!?
それでもあきらめずホイールにザイルを巻きつけてホイールから火花を散らせながら激走する。
次々と襲いかかる困難を乗り越えて走り続ける冒険ツーリングでした。
最終的にはタクトもストマジもエンジンがかからなくなり、林道に放置して徒歩下山することになるのですが、
さらにすごいのは、後日、ホンダ ジャイロキャノピー(いわゆるピザ屋のバイク)で剣山林道に再侵入し、タクトを救出。なんとジャイロキャノピーにタクトを積んで走破、下山されているのです。
この記事を見てから、この過酷なミッションをヘナチョコバイクで達成してやりたくなり
日本一のヘナチョコバイクったら、ダントツCZ41 チョイノリでしょう!!
ってことで、このブログが始まったのでした。
日本一のヘナチョコバイクで日本一の林道走破!
幸いなことに、リョウキチがこんなバカ挑戦に賛同し、喜んで参加してくれるとのことで、2人のスケジュールを合わせ、
チョイノリ剣山走破作戦 決行日:平成24年5月3日
に決定しました。