剣山林道完全走破作戦①(上勝起点~木沢村)

天気予報ではGW後半は雨模様とのことで、雨具などしっかり準備して雨中走破を覚悟していたのだけれど
当日はまさかの快晴…。
瀬戸内海沿岸は昔っから雨の少ない地方なので、天気予報で雨でも晴れることが多いです。

いい天気だー アツいなあ
輸送母艦ジムニーのリアバスケットキャリアに林道局地戦闘機チョイノリを積載し目的地まで輸送。
戦地に向かう兵士の気分、やってやるぜ。チョイノリの伝説をつくるのだ~

いったん山の中に入ってしまうと、次はいつ下界に降りてこられるかわからない
とりあえず母機・戦闘機ともにガソリン満タンにして、予備タンクにも5Lのガソリンを準備。2日分いける食料や酒類をつみこんだ。
ジムニーは室内空間がそれほど広くないので後部座席が荷物の山であふれかえってしまう。
高速道路乗り継いで 姫路→徳島まで侵攻し、

戦いの地、剣山スーパー林道に到着しました。
ここから87.7kmの未舗装林道にチャレンジです。

このさきに待ち受ける困難は計り知れない。
チョイノリを母機から降ろす。エンジンは安定してアイドリングし、調子は良い。
よし、準備万端。挑戦開始だ!まずははちまるが乗って林道へ進んでいく。

未舗装道へ乗り出す。やっとここまでこぎつけたね。
H22年11月にオンボロ不動チョイノリを購入してから整備と改装を続け、1年半をかけてやっとこの挑戦が実現したことに感動。成功しなくてもいい、挑戦できただけでもうれしいよ。
 
道は基本的にはフラットダート。オフロードバイクなら難なく走れる道でだが、チョイノリは車高が低いので、時折 石が下面にヒットしてしまう。
エンジンガードのおかげでエンジンに直接ヒットすることはない。
上りは時速10km/hにまで低下するが、粘り強く走行。

途中に舗装区間もちらほらあるが、基本的にはダート
大きめの石はよけながら進む

5kmすすむのに約20分程度
5kmごとにリョウキチと運転を交代する
チョイノリを休息させる目的なのだが、ライダーのほうも手のしびれが強くて、なかなか長時間連続運転は厳しい。
ジムニーには余裕の道だった。

チョイノリは全くトラブルなく元気に走る。リジット構造のリアフレームから路面の凹凸がガツンガツンとオケツに響いてくる。
手とケツが痛いなあ。
 

193号線との接続部分までたどり着いた。
これで林道の1/4 約20km程度。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>さいばばさん
チョイノリばかり集まって、林道ラリーを開催したいですね
今のところ、来年度の目標としては支援四輪車なしでの完全走破を考えていますよ

No title

休みが合えばぜひ一緒に行きたいです!
2台のチョイノリで剣山一緒に制覇したいです!

No title

>さいばばさん
写真や動画を見ていると
また行きたくなってしまいますよ
今度は是非ご一緒に(^^)

No title

すごく楽しそうで、こちらもワクワクしてきます♪

No title

>ふもももさん
へたなオフバイクよりも走破能力高いかもしれませんよ~
(^^)♪
パワーはなくとも道を選ばない小柄軽量が有利!
段差には激ヨワですけど(T∀T)

No title

>リョウキチ
大きい段差では体が宙に浮いたよね、
ケツに常時パンチを食らっている感覚だったぜ
次はチョイノリ二台で行こうか(^^)

No title

良い天気の中大自然を走る…良いですね♪
見てるだけでワクワクします!
ウイリーと車体の泥でちょいのりさんがオフ車に見えてきます(笑)

No title

アップマフラーすごかったよ!!
リジットサスは振動というより打撃だった!!!
痛かったけど今ではいい思い出やよ^^
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR