>キケンジさん
コメントありがとうございます
自分が楽しむのはもちろんのこと、実際に合う人やブログを訪れてくれる人たちにも楽しんでもらえるようなネタ旅を…と考えてチャレンジしてみました。
自分もキケンジさんの旅を見て感激します。
一輪車で日本縦断敢行したときには「今度は一輪車かい~」って突っ込んでましたよ。
次のネタ旅楽しみにしています♪
こんばんは。
素晴らしいトライでしたね!感激しました。
ほぼノーマルとはいいつつ、やはり熟成と研鑽を重ねたチョイノリだからこそ達成できた快挙だと思います。
今年のGWで聞いた話の中ではダントツの有意義さを誇る旅でした!
お疲れさまです!
>メキシカンオレンジさん
今回の旅の成功は、作成いただいたワンオフ スクランブラーマフラーのおかげです。
本当にありがとうございました
実物を目にしたリョウキチも、その完成度に感動しておりました。
また何かとお願いすることもあるかもしれませんが、
今後もよろしくお願いします。
のぼりは10km/hまで速度低下しましたが、下りは40km/hまで加速でき、車体が超安定しているので安心して走れました。
なかなか楽しい運転でしたよ
(^^)
>あく太郎さん
チョイノリの潜在能力はすごいです
2PSしかないけど、この小柄軽量は他車には行けないところまで侵入していけます。
次は損傷部位レポートしますね(^^)
凄い!
下り坂で他のオフ車を追尾するチョイノリ、かっこいいぞ!
チョイノリすげ~!!
パワーショベル超え~ゲート滑り込み!!
トライアル車もまっ青!!
チョイのりもだいぶダメージがあったと思います(TT)
お身体とともにリフレッシュしてあげて下さ~い。
お疲れ様&レポありがとうございました。
>ふもももさん
チョイノリをオフロード化するなど、こんなアホ改装するのは自分くらいのモノです…
メキシカンマフラーなど、チョイノリストたちの支援があったからこそ完成した車体だと思います
自分一人でやってたら、林道内でぶっ壊れて、今頃林道をさまよっていたかもしれません
(=□=)オーコワ
すごいのは、はちらるさんがいたからこそですよー
「CHOINORI Powered by Hachimaru」ですね
はちまるさんの手にかかるとなんでも易々とクリアした様に見えてしまいますね(笑)
>nat**atu346*さん
へチョい車体でここまで頑張れました
本当に面白いおもちゃバイクです(^^)
お疲れ様でしたー!
すごいっすねーはちまるさん!
チョイノリは、未知数ですね!
>883さん
とうとう成功しましたよ
883さんのレポのようなハチャメチャなぶっ壊れ方をした方が面白い記事になったかもしれませんが
少々のトラブルのみで走破できちゃいました
次は一緒に行きませんか(^^)
>ひでさん
そうですね、次回は支援車なしのチョイノリのみで行きたいです
荷物積載というさらなる負荷にチョイノリは耐えれるのか…
面白そうだ
すばらしい。まさに原付林道ツーリングですねぇ。
しかも軽量原付でないと成立しませんね。まさに「チョイノリどこにでも行けるな」って感じ。
スーパーマンみたいな曲乗りしてる時に後ろからきたオフローダーはどんな気持ちだったんだろうw
無事完走おめでとうございます♪
来年はサポートなしでキャンプ道具積載しての単独制覇
な~んてのはどうでしょう!
>KSK@ばすさん
何事もなく完遂できる旅ではなく、困難があったからこそ楽しめましたよ。
次行く時はどんなドラマがあるかな(^∀^)
うひょー!
確かにチョイさんじゃないと乗り越えられない障害ですねっ!!
>リョウキチ
今度は二台でダブルフィニッシュできるようガンバロう
リョウキチはカブ?チョイノリ?三輪車?
HP更新楽しみにしとるで~
最後の30km一緒凄いね!!!
低重心はすこぶる乗りやすいです!
下りのチョイリ><すごいよ!!!
オフ車付いて行った時は
手の平の打撃痛かったでしょうと感じ><!!!
僕もHP更新しようとしてるよ!!!
FTPパスワード忘れて四苦八苦><
HP作成ソフトも昔と違って四苦八苦><
画像加工ソフトも新しくなってて四苦八苦><
昔のHPデータもなくて四苦八苦><
今週中にはHPつくるよ!!!
>K原さん
道路崩落の危険があるところが通行止めにされていました。
良い子のはちまる&リョウキチは通行止めを突破するような無法行為を働いたわけではなく、
これら写真はフィクション。
こんなことができたらいいな~という画を、精巧なセットで再現したってことで…ヨロシク!!
エグイ称号はありがたくいただきますぜ(^∀^)
普通のバイクじゃパワーショベルは越えられないね!
いやぁ・・・チョイノリもスゴイが、はちまるさんも
エグイなぁ~(笑)