剣山林道完全走破作戦(損傷部位確認と補修)

無事に完遂した林道走破作戦だが、予想通りチョイノリが損傷を受けており、状況確認と補修を行った。
まず、一番損傷が激しいのは何と言ってもエンジンガード

下面はもうベコベコで板金修理するのもおっくうになる。実は一部に裂けた穴まで開く始末だ。
なるべく石をよけるようにはするのだけれど、チョイノリで腹を打たずに走るだなんてもう曲芸の域で、
どんなに気を付けていてもガンガンぶつけてしまう。
動画を見てもらえばわかると思うが、
何の変哲もない道で、大きな石がなさそうなのにカンッという音とともにチョイノリが飛び跳ねる映像、
あれ、石の腹打ちなのです。
エンジンガードはいくらボロボロになろうと、車体・エンジンが守れたらそれでいいのだが、困るのは…

下面から留めるボルトがひん曲がって変形してしまうこと。
今回のチャレンジではエンジントラブルがなかったのだが、もしエンジン補修をしなくてはならない時にエンジンガードが外れないじゃあ困る。
左側のボルトは完全に曲がっています

サンダーで頭を飛ばしてみると、完全に曲がったボルトが出てきた。
これを除去する。
右側は

石ヒットでボルトの頭が見事に飛んでいる。
左右とも頭が飛んでいたら、エンジンガードの後ろ半分が外れて地面に引きずることになっていただろう
針金で補修できる範囲だと思うが、装着位置の再検討が必要。
 
エンジンに装着するのではなく、フロント方面の地面から高い位置でステーを用いてフレームに4か所固定するほうがよいかな
 
次にマフラーステー(本来はリアフェンダーステー)の破断

適当な針金固定で急場をしのいだのだけれど、この状態で未舗装林道を40km以上を走破したのだから
針金もなかなかやるものだ。

針金を外すとポロリとステーが取れた
ステー自体ではなく溶接個所で破断している様子

仮合わせ、塗装を剥いで、肉盛り素人溶接アタックをかます

作業中の写真は醜いのでお見せできないので、いきなり完成写真だ
こちら側だけではなく

外側も溶着させた
今度はステー部分で折れるかもしれないが、まあこれで様子を見てみよう
 
あと、リアホイールの回転が渋くなっていたのだけれど、ホイールのベアリングもアクスルシャフトも問題なし
いったん外して再装着してみると問題なく回った
なにか泥でも噛んでいたのかな?
 
林道チャレンジ当日は交換用エンジン1基 交換用ホイール前後1セット、交換用エンジンガード、交換用チェーン、交換用キャブ2個 を持参していたのだが、まったく使うことなく完遂できた。
予想に反して剣山の登攀はZ401エンジンにはへっちゃらなようで、10km/hにまで速度が低下することはあっても、出力低下したりエンジン不調になるようなことは全くなかった。
不具合はエンジンガード下面とステー破断のみ。
工具も針金とペンチのみでよかった。次回はもっと荷物を減らせそうだ。
支援四輪車なしのチャレンジも可能かもしれないなあ。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>KSK@ばすさん
フレームがボッキリ逝ったりしたらおもしろかったですが
無難に走りきれました。
次はもうちょっと負荷をかけてみます(^^)

No title

いやぁ~もっと深刻な故障を期待していたのですが残念ですね~(^^;;
チョイノリさん頑丈だなぁ~~

No title

>リョウキチ(黙れ糞坊主)
腹打ちの当事者でしょうが(@∀@)!
走行中にボルトが岩に引っ掛かったのか、いきなりグンって後ろに引っ張られるような感覚なかったかな
俺は何回かあったよ。
あと、動画で見てくれたらわかるが、リョウキチ走行中にも車体が跳ね飛ばされているよ、
エンジンガードの装着方法は再検討が必要だね

No title

ボルトの曲がり方が・・・
こんなに曲がるもんなんですね・・・
いったいどんな事すれば・・・^^;

No title

>類人猿さん
いや~日頃の行いには自信がないので、これはすべてスズキのチョイノリ開発陣の実力だとおもいます。
(^^)スズキ スゲエヨ
安いけど、ヘナチョコな中華バイクと違って、
国産にこだわったチョイノリは耐久性が素晴らしいです!!

No title

おはようございます。
その程度で済んだのは日頃の行いが・・・(笑)
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR