廉価オイル高騰… と整備小屋の現状
はちまるは廉価オイルが大好きだ。ホームセンターへ行くと、とりあえず最安オイルはいくらか確認する。
現在までに確認できた最安オイルは、神戸のコーナン灘店で4L/880円という激安カストロールオイル(2011年2月の安売り)で、四輪も二輪もこのオイルを使用しているが、まったく問題なく快調に走っている。
カストロールXLXはいろんなホームセンターに置いてあるのだが、これだけの安売りをしているのはコーナン(ホームセンターの名前だ)でしか見かけない。
それが最近
値上がりしとる…
以前は定価1580円のところを880円となっていて、
今回は定価1980円のところを1180円となっている。
つまりコーナンの値下げ幅減少ではなく、元値が高くなっている様子。
自分の知る限り、廉価二番手は4L/1230円のモノタロウのオイルなので、まだ首位キープだが、だいぶ僅差になってきたなあ。
880円の頃を知っているから高い気がするが、他オイルに比べたらまだまだ安い。
一個買っときました。
ウチの整備小屋がいっぱいになってきた。
この春、暖かくなってきてからBMW R1200GS と CRM80を買い足して、
しかもチョイノリのスペアパーツで一台くみ上げたので、