早速のご訪問、承諾、ありがとうございます。
聖地巡礼の旅の準備、チョイノリのこと他、ボチボチですが更新していこうと思っております。
出発の件、了解いたしました(笑
タイムスケジュール、当日の待ち合わせ等、ご苦労かと思いますが宜しくお願い致します。
>こうきちさん
もちろん大歓迎です。
今年も初日は四日市周辺に宿泊になりますので、二日目の朝からの合流かな。
正午に聖地到着するために朝は午前5時半出発になります。
ちょっと朝早いので申し訳ないですが、よろしければ一緒に聖地を目指しましょう!
チョイノリ仲間が増え、しかも聖地巡礼も共にできるとのことで嬉しいです。
よろしくお願いします(^^)
はちまるさん
はじめまして、当方、貴殿が昨年聖地巡礼の宿泊地とされた三重の四日市からです。
昨年に続き今年も聖地巡礼とのこと、今年はぜひお供したい!
急遽、ニックネームと窓口(ブログ)開設いたしました。
貴殿のお許しがいただけるのでしたら宜しくお願い致します。
>e b*1*199*さん
お久しぶりです。きれいにレストアされたチョイノリでしたので
次のオーナーは喜ばれたことでしょう(^^)
京都府でしたよね、今回は姫路の北から六甲山の北側を上がっていきますので、9号線から京都入りの予定です!
お会いできればうれしいです(^^)
チョイノリ手放しましたが、近所を通過する時は迎撃に向います。
たぶん、15日か17日のどちらかになるとは思いますが。
チョイノリパーツも残っていれば持参します。
>KSK@ばすさん
予定通りの時間で進行できるかわかりませんが、当日はブログ記事コメントでお互いに進行状況を報告しつつ名古屋で合流しましょう。
旅の道ずれが増えて楽しいツーリングになりそうです
豊橋市からは
はちまる・リョウキチ・KSK@ばすさん・メキシカンオレンジさん一行
ということで色とりどりのチョイノリの隊列が組めそうですね
一台一台はヘボいけど、集合すれば壮観!軍隊アリの集団のようだ
(^^)
富山からは片道約350kmのようです。
名古屋ではちまるさん達と合流、かなぁ~♪
>auoroさん
行けたら行くっていう感じで大丈夫ですよ
聖地合流できたらいいですね
各地から聖地に集合するためにチョイノリが
一生懸命走って来るさまは ほほえましい(^-^)
すばらしい企画です。自分も参加したいです。でも確約ができません。いけなくとも旅の成功を心からお祈りします。
もし行くとしたらわたしも箱根越えです。
>さいばばさん
今年もよろしくお願いします
何度かメールで連絡させていただいていますが
お会いするのは1年ぶりになりますね
チョイノリのみならず、さいばばさん自身の耐久旅となりそうですが
気を付けてきてください
>やっくんさん
リクエストありがとうございます
今回の聖地巡礼チョイノリスト達の参考になるように
長距離走行に伴うトラブル例を記載してみます
ちなみに去年の巡礼旅ではアイドルスクリュが緩み落ちてエンジン止まりましたよ
今年は熱くなりそうですね!かなりのチョイノリストが集まりそうで!
関東からは、ふもももさん、hiroさんあたりも参加してほしいところですが(笑)
不眠で往復はかなり辛いですが、浜松のうなぎ目指して頑張ります!
箱根越えが厳しい!道はとうに忘れているので、復習します!
チョイノリ同好会会長様、よろしくお願いします。
リクエストさせていただきます♪
長距離走行中に起きたトラブル記事を載せて下さい!!
これからのチョイノリライフの参考に宜しくお願いします(^w^)
>V70Rさん
もちろんSSで全然大丈夫・歓迎です!
チョイノリ純正状態では45km/h前後がMAX speedですから、
みなさんもそれくらいの速度ですよ
低速度をこそ楽しみましょう!
あの~…
それとですが自分はチョイノリはチョイノリでもSSで皆様方とはスタイルが異なりますが大丈夫ですか?f^_^;
また、最高速も46キロ程度ですが足手まといにはなりませんか?(汗)
>V70Rさん
自分も若いころはウナギだめでしたが、いつの間にか食ってます
(^^)
うなぎなくなると、ただのタレごはんですけど…他にも何かメニューあると思いますので、是非来てください!
一日2km程度のちょい乗り目的に開発された車両で往復700kmは十分なロングツーリングです
トラブルないようにチョイノリを万全整備状態に仕上げましょう
浜松で会えるのを楽しみにしています!
面白い企画ですね(笑)
自分は石川県なんで福井の武生峠か今庄の峠が難所です(汗)
距離は340キロ程度で皆さまに比べればたいしたことないですんが…
また、自分はうなぎは食べれないんで、うなぎは皆さまにあげて自分はご飯だけ食べるってことでも良いですか?f^_^;
>メキシカンオレンジさん
日本各地のチョイノリストが数百kmを走破して集合する
チャレンジ精神とド根性あわせもった猛者たちの祭典ですね!
みなさんオケツ死亡まちがいなしだ(^∀^)アハハー
聖地で再会できるのを楽しみにしています!
>やっくんさん
そういえば九州でしたよね~
ウナギ食うだけのためにチョイノリ往復2000km走破なんて絶対伝説になりますよ(^^)オトコダ
全行程自走はきついと思うので
別府から神戸までのフェリーなど利用されてみてはいかがでしょう?
かなりの距離があるので、あまり炊き付けるのも気が引けますが
可能でしたら浜松で集合したいものです
まだまだ先ですから ゆっくりチョイノリ整備を楽しんでください!
>ふもももさん
関東方面は箱根がありますからね~
チョイノリ2台の難所越えは見ものですね!!