聖地巡礼の旅2012 予定進路

去年に引き続き、今年もチョイノリスト達の暑い夏がやってきました。
(2011年 集合の様子→http://blogs.yahoo.co.jp/hachimaru93/4874575.html
 
日程
H24年9月15日~9月17日
 
概要
はちまるが兵庫県姫路市からチョイノリの聖地であります浜松のスズキ本社工場(歴史館)まで激走します。
去年の行程距離測定から、おそらく往復800kmの旅となります。
また、はちまる以外にも日本各地から熱いチョイノリスト達が長距離旅を敢行して聖地で集合します。

 
参加メンバー(聖地に集合する面々)
○はちまる(兵庫県 姫路市 アイスブルーチョイノリ)
○リョウキチ(神奈川県 横浜市 ベージュチョイノリ)
○さいばばさん(埼玉県 草加市 オレンジチョイノリ)
○ふもももさん(千葉県 市川市 ブラックチョイノリSS)
○KSK@ばすさん(富山県 富山市 オレンジチョイノリ)
○こうきちさん(三重県 四日市市 ブラックチョイノリ)
○V70Rさん(愛知県 西尾市 ブラックチョイノリSS)
○ちょいのり君(愛知県 新城市 イエローチョイノリ)
○だーいしさん(静岡県 焼津市 トイブルーチョイノリ)
●K原さん(愛知県 岡崎市 ホンダ カブ)
○JILさん(東京都 東村山市 ブルームイエローチョイノリ)
○JILさん奥さん(東京都 東村山市 ワゴンR)
 
メキシカンオレンジさん一行
○メキシカンオレンジさん(愛知県 豊川市 ホワイトチョイノリ)
○あきさん(愛知県 豊川市 ピンクチョイノリ)
​○mtstさん(愛知県 新城市 ブラックチョイノリ)
○ハッチさん(愛知県 豊橋市 ブラックチョイノリ)
○だいさん(愛知県 蒲郡市 グリーンチョイノリ)
​○ぱぶちゃん(愛知県 豊川市 ホンダ カブ)
​○ぱぶちゃん奥さん(愛知県 豊川市 オフホワイトチョイノリ)
○ぱぶちゃん娘さん(愛知県 豊川市 ホンダ カブ・タンデム)
○ぱぶちゃん奥さん友人 可愛いエリちゃん(愛知県 豊川市 オレンジチョイノリ)
○ぱぶちゃん友人 郵便屋のオッチャン(愛知県 豊川市 ゴリラ)
今のところ最高で22名様。チョイノリ17台。
○歴史館見学とウナギ昼食あり ●歴史館見学とウナギ昼食なし

リョウキチと姫路から一緒に出発する予定でしたが、リョウキチが15日に友人の結婚式が入ったとのことで同行出発は不可能になりました。
今のところリョウキチは事前に姫路→名古屋まで走行して名古屋にチョイノリを保管、9月16日から合流する予定です。
 
行程
 
9月15日 土曜日 
午後1時頃に姫路市出発。今年は神戸・西宮経由ではなく、372号線を北東方向へ走って京都に入り、京都市内1号線に乗り換えひたすら東へ。四日市市内のビジネスホテルに宿泊。(10時間弱走行の予定)
9月16日 日曜日 
午前5時ごろ出発。四日市市のチョイノリストである「こうきちさん」と合流し、1号線を東に進み、名古屋駅周辺でリョウキチと合流。
四日市→浜松の行程中に
「KSK@ばすさん」「V70Rさん」「K原さん」、また「メキシカンオレンジさん一行」と合流、
塩見バイパスは原付走行不可能とのことですので、浜名湖西あたりで県道173→国道42号線を経由して午前11時頃スズキ本社到着。
現地にて東からのチョイノリストメンバー「さいばばさん」、「ふもももさん」、「だーいしさん」と合流して歴史館を見学し、
午後1時前後に「昔の鰻屋さん」でウナギを喰らいます。
午後2時頃に帰路出発。1号線を西へ戻り、四日市の榊原温泉に宿泊(約12時間走行の予定)
9月17日 月曜日祝日 
1号線→9号線→372号線と乗りついで姫路に帰宅。(約10時間弱走行の予定)
 
スズキ歴史館見学
聖地(スズキ本社工場)の近くにスズキ歴史館があり、見学します。
スズキの歴代バイク・車が陳列されていますが、最後に御神体チョイノリが展示されていますので、そこで記念撮影しましょう。
見学は無料です。予約が必要なのではちまるが人数分予約しておくことにします。
 
昼食
メキシカンオレンジさんにお勧めいただきましたウナギ屋さん「昔のうなぎ屋」にいきます

h​ttp​://​www​.mu​kas​ino​una​giy​a.c​om/​
お店の御厚意によりうな重ならぬ魚重も御用意いただけました。
ウナギの苦手なV70Rさん よかったですね。
 
記念品
去年はオリジナル・チョイノリ・Tシャツでした。
はちまるデザインのヘナチョコTシャツを皆さんにお配りしましたが、
なにをかくそう、はちまる自身が「これいつ着るんだよ」って感じでタンスの肥やし状態。
今年はもちょっと使えるやつをということで、また懲りずにオリジナルの記念品を製作しました。
チョイノリの積載量という制限もあり、なるべく小さく、なるべく軽くを突き詰めた結果、去年をしのぐヘナチョコぶり…
あまり期待しないでください(^^)
 
注;予想に反して参加者が多くなってしまい記念品の数が足りなくなってしまいました、ですので記念品をお渡しするのは聖地到着もしくは路上応援のいずれでも「チョイノリにて駆けつけてくれた方」に制限させてもらうことに致しました。
非チョイノリでの参加も大丈夫ですが、申し訳ありませんが記念品はないということを御了承ください。
 
お願い 
今年は、参加したすべてのチョイノリの走行距離を合計するとどれくらいになるか計算してみたいと思っています。
走行距離を測定していただいて、旅の最後に教えてください。
走行距離計のないチョイノリの方は、おおよその距離で構いません。
 
最後に
この記事はH24年9月4日までに参加表明いただいた方々で記載しております
今後、キャンセルや追加参加表明があり次第、記事は更新していきますし、もしかしたら行程の変更もあるかもしれません。出発前に行程の再確認をお願いいたします。
乗機がチョイノリだけに機関トラブルなどで予定が大幅に狂う事態もあるかもしれません。当日は進行状況記載用の記事を用意しますので、コメントでお互いの進行状況を連絡しあいながら旅を成功させましょう
 
では今年もよろしくお願いいたします!

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>チョイノリ君ですさん
場所の確認できました。ヤフー地図でもデイリーヤマザキになっています
スズキ本社まで10km前後ですね
10時半から11時に間で到着すると思いますが
なにせチョイノリですから 予定は未定ということで
参考までに(^^)

No title

はちまるさん!!いよいよ後少しですね!!自分のチョイノリも、整備万全です。いつでもOKです。当日は新居駅過ぎたコンビニから迎撃します。確かヤマザキだと思いましたが?そのコンビニで、イエローチョイノリ見つけたら自分だと思って下さいね!!

No title

>JILさん
了解いたしました
この機会にチョイノリ友達を作ってくださいね!

No title

>はちまるさん
こんばんは。JILです。
返信有難う御座います。
皆さんには申し訳ないですが、私は車載での参加なので、皆さんを
応援する側です。
ウナギ昼食には、是非参加させて下さい。
私のチョイノリは、後期型のブルームイエローです。
スズキ歴史館には、私個人で予約してますので、もしかしたら
皆さんより早く見学しているかなっ?!と思ってます。
皆さん、頑張って安全運転で来て下さい。

No title

>JILさん
初めまして、また一人チョイ友ができてうれしいです。
遠方からの参加、ありがとうございます
支援四輪車付きなら安心ですね
チョイノリ遠距離ツーリングは御経験ありますでしょうか
ケツがかなり痛いので、休憩しながら安全運転で来てくださいね!
お二人ともウナギ昼食ありかどうか
また、チョイノリのイエローは初期型のキディイエローと後期型のブルームイエローがありますが
http://blogs.yahoo.co.jp/hachimaru93/1838396.html
どちらかわかりますようでしたら教えてください。

No title

はじめまして、東京のJILと申します。嫁とワゴンR+イエローチョイノリで、応援しに行きますので、お会いできるのを楽しみにしてます。皆さん頑張って下さい。

No title

>ぱぶちゃんさん
この機会に非チョイノリストさんたちがチョイノリの良さを知って購入されるようなことがあったら嬉しいですけどね(^^)
自分もチョイノリに似合わない青いオフロードメットです
スズキ歴史館に16台もの色とりどりのチョイノリが数百キロの距離を超えて集結するだなんて本邦初の快挙です
歴史的瞬間を目にするウキウキ感でいっぱいですよ(←おおげさ)

No title

ぱぶちゃんです。
ゴリラの参加承認ありがとうございます。
郵便屋のおっちゃんに伝えておきます。
自称「可愛いエリちゃん」意外にも中免持ちで、20数年ぶりのバイクツーリングだそうです。
当時買った真っ赤なフルフェイスをカブって来ると言ってましたが、、
チョイには似合わないのでやめさせました。
熟女化していますが、見る角度により「可愛い」かも??
とても楽しみにしておりますので、お世辞でもいいからみなさん「可愛い」と言ってあげてください。
なお、記念品はチョイの方のみで何も不満はございません。
カブ、ゴリラは、参加させてくれるだけでかけがえのない記念になります。
よろしくです。

No title

>ぱぶちゃんさん
義妹さんこれなくて残念ですが、可愛い熟女、エリちゃんがものすごい気になります、
郵便屋のおっちゃんにはチョイノリもしくは郵政カブで来ていただきたいところですが
ゴリラでも巡礼オッケーです
予想に反して参加者が多くなってしまい、記念品の数が足りなくなってしまいました
非チョイノリでの参加は大丈夫ですが、その場合は記念品のお渡しができないので、申し訳ありませんがその点ご了承ください。
まあ、こんなもんいるか!っていう程度のヘナチョコ記念品ですが…

No title

はなまるさん、、、ぢゃなかった、、
はちまるさん、、こんばんは。ぱぶちゃんです。
メンバー変更がございますのでご案内申し上げます。
義妹の都合が悪くなり、、欠席です。
その代理として、、オカンの友人、、自称「可愛いエリちゃん」が参加いたします。
この自称「可愛いエリちゃん」、、いい年なんですが、、
若い頃から「可愛い、、可愛い」と言われて育っておりますので
熟女と化した現在も、、、自称、、あくまでも自称、、「可愛いエリちゃん」です。
くれぐれも、、当日、、指をさして笑わないよう、、
皆さんにお伝えください。
また、、郵便屋のおっちゃんが、、愛車「ゴリラ」で参加したいと申しておりますが、、チョイではないので大変恐縮ですが、、
特別に許可いただけませんか?
なぜに?毎日、、郵便カブ乗っているにもかかわらず、休日もバイクに乗りたいという、、根っからの、、バイク愛好家ですので、、お許し願いたいのです。
もちろん「うなぎランチ付き」にて、、、。
はなまるさん、、ぢゃなかった
はちまるさん、、、よろしくです。

No title

>K原さん
了解いたしました!
チョイノリ集会に比べたら カブイベントは
ものごっつードデカイ会なのでしょうね

No title

歴史館とウナギは無しでお願いしますm(_ _)m。
歴史館手前4kmでのイベントで10:00~11:30に
到着してればOKです。予定は行程表はそのままで
大丈夫です♪
ちなみに工具は積まないので悪しからず(笑)

No title

>だーいしさん
らじゃ~
ではゆっくりチョイノリ会話を楽しみましょう
決行までに乗機の整備を万全にお願いしますね!

No title

歴史館見学とウナギ昼食、ご一緒させてください。
お手数をお掛けいたしますが手配をお願いいたします。

No title

>だーいしさん
参加表明ありがとうございます!
それでは歴史館駐車場で現地集合お願いします
歴史館見学とウナギ昼食はメンバーに入れておいて大丈夫でしょうか?

No title

>K原さん
応援並走もちろん大歓迎です。去年はコーヒーありがとうございました。
今年はラビットではなく新型カブですね!
1号線沿いで迎撃してください、1年ぶりの再会楽しみです
(^^)
歴史館駐車場まで一緒に行きましょう
カブイベントに向かわれるとのことですが、時間配分どうでしょう
歴史館見学・ウナギ昼食はどうされますか?

No title

>KSK@ばすさん
キャンプいいですね、ただキャンプ道具を積載した長距離は結構つらいですよ。
ウチのブログでもチョイノリキャンプ記事ありますが、重量が重くなることで速度は変わらないものの、ブレーキの効きが激悪になります。
チャレンジツーリングとしては面白いので…
実は聖地巡礼ツーリング2013は浜松でみんなでキャンプ!
なんて思ってたりするのですけど、実現できるかどうかは…わかりません。
先陣切ってKSK@ばすさん キャンプ巡礼やったってください!

No title

はちまるさん
16日現地合流で参加表明いたします
K3ホワイト、静岡県焼津市より
長距離を走破して浜松に集まるチョイノリスト達にお会いしたいと思います
よろしくお願いいたします。

No title

16日に浜名湖でカブイベントがあるので岡崎市からカブで
御一緒してもいいですか? チョイノリ行列が見てみたい!

No title

はちまるさんは初日は約250kmの走行ですね~。
キャンプしようかどうか迷っています・・・
北海道でスッカラカンになったので・・・(笑
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR