チョイノリ聖地巡礼の旅2012-(4)(集合写真~ウナギ)
歴史館での礼拝を終えた後、駐車場で記念撮影のためにチョイノリを並べた。
うおーーすげーなー 17台並べたら圧巻だよ
しかもメキシカンオレンジさん、だーいしさんが外装交換してくれたおかげで
全11色コンプリート!!
並べるとよくわかる色の違い。
オフホワイトはホワイトよりもベージュに近い色なんだね
キディイエローとブルームイエローは同じイエローでも濃さが違うし
トイブルーに比べたらアイスブルーはだいぶ薄い。
そして全員集合の写真。。。
左から
ふもももさん ブラックチョイノリSS
こうきちさん ブラックチョイノリ
KSK@ばすさん オレンジチョイノリ
リョウキチ ベージュチョイノリ
郵便屋のおっちゃん
V70Rさん ブラックチョイノリSS
可愛いエリちゃん オレンジチョイノリ
ぱぶちゃん
ぱぶちゃん娘さん
ぱぶちゃん奥さん オフホワイトチョイノリ
だいさん ライトグリーンチョイノリ
さいばばさん オレンジチョイノリ
JILさん ブルームイエローチョイノリ
ちょいのり君 キディイエローチョイノリ
ハッチさん ブラックチョイノリ
あきさん ピンクチョイノリ
mtstさん ブラックチョイノリ
だーいしさん トイブルーチョイノリ
メキシカンオレンジさん ホワイトチョイノリ
はちまる アイスブルーチョイノリ
以上17台
みなさんのナンバーを見ても楽しい、
西は姫路市 四日市市 愛知県各市
北は富山市
東は焼津市 横浜市 草加市 東村山市 市川市
遠方各地のナンバーが一堂に会していました。
写真撮影のあとはメキシカンオレンジさんの道案内で「昔のうなぎ屋」へ
店のおばちゃんも日本各地のナンバーにびっくり
自走で来たことをお話しして、さらにびっくりされていました。
メキシカンオレンジさんの手配で、入店後すぐに食事が配られます
はちまるはうな重を頼みました。
さすが本場、柔らかくておいしい いいウナギ使ってますね~
同じテーブルで同席させてもらったのはリョウキチ・KSKさん・ハッチさん・V70Rさん・こうきちさんでした
北陸の冬、雪中でのチョイノリ運用はほぼ不可能である話をきいて
それに挑戦したいリョウキチ&はちまる。チョイノリ雪中行軍の企画をあれこれ考えたり。
はちまるの住む関西で時折見かける2段階右折の取り締まりは他地域ではほとんどないという話
KSKさんにいたっては「2段階右折って何ですか…」なんて
おいおい富山の教習所は何を教えとるのかい!?
などなど会話を楽しみながらうなぎを完食。非常に楽しい時間でした。
せっかく遠いところをはるばる集まった仲間ですが、帰路の長さを考えるともうそろそろ解散にしないといけません。
たった3時間ほど御一緒しただけですが、同じ趣味を持つ仲間同士、短時間で仲良くなれました。別れがさみしい!