チョイノリ聖地巡礼の旅2012-(6)(四日市→姫路)
最終日となりました
旅館でゆっくり寝て、おきたら7時。朝風呂に入ってボツボツ準備をして朝食を食べる。
コメントやメールを確認すると、どうやら関東組は無事に帰宅した様子、よかった。
宿泊費を清算して出発。仲居さんに今さらながら「バイクだったんですか」などと言われる
ヘルメット持ってたし、バイク以外考えられんだろうに。
昨日はメットが見えてなかったのかな?と思いながら出発。
1号線を西に進む。
しばらく行くと急に土砂降りの雨。とうとう3日目にして来おったか。
はちまるは雨はあまり苦ではない。どちらかというと好きだったりもする。
雨の音をBGMにしてカッパにあたる雨の衝撃を感じながらツーリングするのも楽しいもんだよ。
とりあえず雨宿りできるところでカッパを着こんで、昨日、宿でできなかったオイル交換をする
もう何回したかね~
チョイノリに乗っているとオイル交換は給油と同じくらい慣れてしまう。チョチョイのチョイと交換を済ませる。
雨の中を西進し、鈴鹿峠へ
山道をトロトロ登っていく。20km/h程度まで速度は落ちるが止まることはない
峠をクリアして、下りはグイグイ速度が上がり距離を稼ぐ。
今日は特に待ち合わせもないし、自分のペースで走れるからのんびりツーリングだ。
滋賀県に抜けると、そこはもう快晴だった。
カッパを脱ぐ。
ここで給油
138.1km/2.15L=64.23km/L
60オーバーをキープ。
さらに西へ進み京都東山
登りは20km/hまで落ちる。
しかしそれ以上は落ちない。
去年はもっと落ちたような気がするのだけれど、今年は調子いいねえ
快調に京都を越え、カレーのココイチで「メンチカツカレー400gのイチカラ」を食って
9号線から372号線に乗る。あーケツが痛い。
朝は調子いいがチョイノリに数時間乗っているとケツ筋にコリというか筋肉痛というか 痛みが出る
立って運転したり 座る位置を変えたりしながら走る。
篠山市→加東市あたりの公園で休憩
さらに走って姫路に入り、自宅近くのガススタで給油
175.9km/2.9L=60.65km/L
おーぎりぎり60台。ここにきて燃費が悪い。京都東山の登りが効いたのか??
そして自宅に到着~
ああーーつかれたよ。
しかし今年はチョイノリに何のトラブルも出ず、ばっちり走り切ってくれた
無事故無違反無トラブル!!上出来だぜ。
総走行距離 760km ルートを変更したので去年より40kmも短くなっていた。
この巡礼旅全体を通しての燃費は
758.9km/11.76L=64.53km/L
そしてガソリン代は1689円 でした。 チーン
そして 今年も