タイヤ 図らずもインチアップしちゃった。
前回の六甲アイランド試走ではタイヤの接地面が平坦なことから車体を倒すのに抵抗があり、タイヤを変更したいと考えていた。
ネットでいろいろ探してみたが4インチホイールという特殊サイズのタイヤはやはり少ない。
以前チェンシンC203を買った矢吹タイヤのHPを探し、同じ3.50-4のタイヤで接地面がまるくなっているタイプのものを注文しようかと問い合わせたが、
なんと1本7000円以上するとのこと。
輸入品なので仕方ないのかもしれないが、あまりに高いので他のショップを探した。
するとあった。
ここ
荷車用 農機用タイヤドットコムさん
ここで
4.10/3.50-4 4P ハンドカート用 花柄タイヤ
という名前で売っているヤツ。海外のDURO製とのこと
これって接地面がまあるいですよね、いいんでない?
ただサイズが3.50-4ではなく4.10/3.10-4となっている。
どういう違いがあるのかよくわからなかったが、タイヤ1200円 タイヤチューブ800円という安さに惹かれてとりあえず買ってみた。
到着したタイヤを見た瞬間、やってもたーと後悔した。
明らかにでかい!のだ。
サイズ間違えた~4.10/3.50-4ってよくわからなかったが、でかいのか…
これがタイヤパターン。
接地面は丸みを帯びているので、バイク用としては問題ないのだけどね~
比較検討、明らかにでかい。
ああーー返品対応してくれるかなあ
なんて思ったけど…もしかしたら付くかもしれない…
やってみるか。
前輪。
むむっ問題なく付いたぞ!
フェンダーにも接触しない。
後輪。
むむむっ付いた!
チェーンにもフェンダーにもフレームにもブレーキキャリパーにも接触しない
運がよすぎる!
車体が全体的に上に上がった(笑)
で、これで試走したところ、めちゃくちゃいいんだよこれ。
タイヤのインチアップ分、エンジン回転数が下がって高速での伸びが出た。
いままで最高速度平地35km/hだったのが39km/h~40km/hまで出るようになったし、左右のバンクにも何の抵抗もない!
運転しやすいし速度も上がるし最高!
スピンドル持っている人には絶対このタイヤお勧めです!
失敗したのに、こんな良い効果が出てよかった。
逆にいえば、付くかつかないかわからない大きめサイズのタイヤなんて間違いでなかったら買ってない。運がいいね(^^)
測ってみたところcheng-shin C203は直径22cm 円周69.8cm
DURO花柄タイヤ 直径26cm 円周81.64cm
買い直しか~ まあいいや。