13Tフロントスプロケ

チョイノリのスプロケは前期型で11T-36T 後期型で12T-36Tになっている。
45km/h以上での巡航を目指すために、はちまるの巡航チョイノリは13T-25Tになっている。
今回、13Tフロントスプロケはどれを選んだらよいかという質問をいただいたので、フロントスプロケについて書いてみることにした。

これがフロントスプロケット。
左から純正11T 純正12T 車種不明13T だ。
純正の装着状態を見てみよう

こんな感じで取り付けられ

しっかり固定されている。
それに比べて、はちまるの使用している13Tスプロケットは

わあ でかいね~

こういう装着状態だが、これが

奥にずれます…
あとスプロケの厚みは420なので、純正よりちょっと厚いですね。
 
この車種不明13Tスプロケは内穴の径が太く、左右に数ミリ動くのだ。
この状態のまま数千キロを走行しているが、今のところ何の影響もなく使用できている。
 
それでは内穴の径を測ってみよう

純正16mm

13Tのは17mm
でした。
 
ということで、内穴の直径が16mmのスプロケだったら、左右にずれないぴったりフィットになると思う。
絵で描くと

A   
B
こんな感じ。歯数は気にしないでくれ。
Aならぴったりフィット。
Bならグスグス、まあ問題なく使えるのだが。
ここで問題になるのがスプロケの厚み。
純正チョイノリのスプロケは415サイズなので、ぴったりフィットのAでは415ならよいが、420サイズだと厚くなるためにサークリップが取り付けられなくなると思われる。
逆に、Bのサイズはグスグスで奥に入り込むが、そのおかげで420サイズでも装着は可能となる。
 
はちまるの13TはBサイズの420ということでした。
 
できたら、みなさんの御持ちの他車種バイクのスプロケ内穴直径を測ってもらって、Aのサイズの車種があれば、教えてもらえませんでしょうか。
ザム、キタコなどのメーカー・スプロケットを購入する際に、チョイノリ用っていうのがなく、適合する他車種がわかれば今後のスプロケ選びされる方の助けになるかと思います。
 
余談
スプロケの厚みとチェーンについて
純正スプロケの厚みは前後期ともに415サイズに統一されていますが
チェーン内幅は前期型では415 後期型では420のサイズになります。
なので、前期型の人は415サイズのスプロケだけ、後期型の人は415・420いずれのサイズのスプロケでもOK。
前期型では、チェーンを後期型に換えるだけで選択肢の豊富な420サイズスプロケが使えるので
チェーン換えちゃうのも手です。
(後期型 ドライブチェーン パーツNo 27600-22G10-068 \1000 ただし長さについて対応要)
参考:チェーンとスプロケの考察
 
注意!
13T-36Tにすると純正チェーンの68コマでは長さが足りなくなります。
1、この機会にリアスプロケを小さくするか(リアの丁数によりチェーンカット必要)
2、チェーン2本買って、2コマだけ切って継ぎ足すか
3、DID41チェーンの70コマを取り寄せるか
ふもももさんの記事
長くなるのに純正の1000円より安くなるみたいです
4、「OJ」(オージェイと読みます 税抜 140円)にて1コマ単位で継ぎ足すか
ふもももさんの記事
などの方法を考慮ください。
 
みなさんからの追加情報
ふもももさん
モンキー用フロントスプロケ
SUNSTAR 420-13T が 15/17mm
SHiFTUP 415-14T が 14/17mm
内穴17mmってことでBタイプなのですね、いずれも奥にずれるとのことでした。
ふもももさんの印象ではチェーンが切れるか外れそうとのことですが
はちまるがSUNSTAR 420-13Tを買って付けてみたところ、今のところ問題なくいけてます。
(問題が出れば、また報告します。)
 
ハッチさん
NANKAI モンキー用13Tフロントスプロケ 内穴17mm Bタイプ 
奥にずれるが使用問題なし
 
lammさん
汎用品 420サイズ 内穴13-16mm(Aタイプ) 
オークションで200円、即決201円で出ているやつだと思います
内穴はピッタリだが、スプロケの厚みのためサークリップがハマらず削らなくてはならない 
しかもスプロケに傷が入っていて、チェーンラインがややズレの様子とのこと。
 
にしさん
XAMがチョイノリ用のスプロケを受注生産してくれるという情報を教えてくださいました
詳しくは下記ページにて
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>いさちゃん
左右へのぐらつきは許容範囲内で
トラブルの報告はないから、それで大丈夫ですよ~
高速巡行はチョイノリには必須ですよね

No title

キタコの〈HONDAミニ用〉APE、NSF、モンキーゴリラ系420サイズのスプロケ13Tを買いました。厚み5.8mm、内寸17.1mmでした。取り付けてみるとグラグラで、目測で7mmほど動きます。時代遅れでスミマセン!。

No title

> はちまるさん
返信ありがとうございます。スプロケだけ交換でも大丈夫なのですね!さっそく付け替えてみようと思います。

No title

後期型でしたら、チェーンはDID41というもので、
420サイズに なります。
なのでスプロケットを420サイズで選択されたら
チェーンはそのまま使えますよ

No title

初めまして、こんにちは、コメント失礼します。チョイノリを乗り始めて数ヶ月の者です。
フロントスプロケが結構錆びてるのでこの機会にKITACOの13Tのフロントスプロケに交換しようかなと思っているのですが、チェーンも交換しないといけないのでしょうか?私のチョイノリは部品を別のに交換とかはしてなくて、X5K4(後期型)、チェーン・スプロケともに純正です。Webで調べたんですけど、いまいちよくわからなくて…ただフロントスプロケだけ交換ではつけられないのでしょうか?

No title

250km
おお
お気をつけて~

No title

早速の回答有り難う御座いますm(_ _)m

身体に感じるガタや振れはなく、スピードも50キロ位は出るのですが、触るとグラグラで気になったので質問させていただきましたが回答を頂き安心しました

今度三河方面隊のチョイツーに行くのでその時に他のチョイノリをチェックしてみます

ちなみに自分は往復約250キロ位の距離を走る予定です

No title

>V70Rさん
程度にもよりますが。
チェーンの振れに対応できるように若干の遊びはあるように思います
自分の機体は社外13Tなので参考になりませんが。
聖地巡礼旅で他の方の車体のスプロケをチェックしてみてはどうでしょうか。

No title

ノーマルスプロケはグラグラするものなんでしょうか?

スプロケに問題はなさそうだったので、シャフト径を測ってみたら15.7mm位で、極端な磨耗はないような感じはしましたが…

グラグラが気になって質問させていただきました

No title

>まるさん
チョイノリの後期チェーンはめちゃ安です
純正注文68リンク1000円、
メーカー注文70リンクで800円台になったり
販売経路によって値段がかわるようです
なんなら136リンクを買って二本とったらもっと安くなるかも
48km/hはチョイノリの最高出力でしょう
よく整備されていますね(^^)

No title

オークションで「スーパーカブ C50 STD/DX」用の13Tスプロケ(290円の物)を購入しました。商品に表示されていたJANコードは 4580224156395。
サイズはBでした。チェーン(DID41)が、かなり伸びていた車体なので、420スプロケ(厚い)にしたら、ギクシャクした状態。なので、チェーンも新調しました(ふもももさん情報のお店で購入)。スプロケ変更比率分くらいの効果があり、48Km/hくらい出ます。常用スピード域でのエンジン回転が落ちるので、乗りやすくなります。乗りやすさ(ノイズ、振動、エンジン回転数低下)の点では、チェーン交換もかなり効き目があったように感じます。安いチェーンなので、オイル交換と同じような金銭感覚で交換できそうです。

No title

フロント・リア(3穴4穴)対応
1枚から製作OKのうたい文句付き。
ポチっとしてください。
只今、チョイノリ写真整理中。後ほど送ります。

No title

>にしさん
おおっさりげなく重要情報をありがとうございます
特注すれば確実ですね!!

No title

スプロケですが、XAM Japan が、チョイノリ用スプロケを販売しています。(受注生産ですが)
http://xam-japan.co.jp/sp_suzuki.html

No title

>V70Rさん
チョイノリ巡航仕様は街乗りでは便利です。
しかしながらアドレスV125にはどう逆立ちしてもかなわない
チョイノリは実用性より趣味性が高いですね(^^)

No title

今週日曜の三河方面隊とのチョイツーに高速巡航、低燃費仕様で行きたかったけど間に合いそうにないです(泣)

いずれはチョイノリを高速巡航、低燃費仕様にしてレジャー用とし、通勤、街乗りはアドレスV125にしたいと思っています

ちなみに、YAMAHAメイトのフロントスプロケが内径16mmみたいですが、厚みが6mmみたいで加工が必要な感じですね

No title

>ふもももさん
おそらくSUNSTARのBタイプ420サイズは、自分の車種不明420と同じサイズだと思います。
実はコメントいただいてからSUNSTAR420-13Tを買ったのですが
はちまる基準では問題なく使えています。
一応、このサイズで聖地巡礼も完遂できたし、良しとしていますが
厳密には、Aサイズ415がベストですよね!

No title

勘違いさせて申し訳ありません
SUNSTAR・SHiFTUP共に使用問題なしとありますが装着した所、
自分の基準では使用不可です(なので今使っているのは別のスプロケです)
スプロケをサークリップ側にに寄せると振れが許容値を超えます
サークリップとスプロケの間にスペーサーでも挟めば別ですが
そのままではチェーンが外れるか切れそうです

No title

>lammさん
情報ありがとうございます
オークションで、そのスプロケを見つけていました
420サイズの内穴16mm
やっぱり厚みでサークリップがつかないのですね!
記事に加えさせていただきます。
ありがとうございました!

No title

今付いている200円の420-13T 13/16mmは厚みが6mm(純正4mm)の為、
そのままではサークリップがつきません
やすりで適当に削れば入りますが、420はチェーンラインがシビアですね…
(ミッション側の歯面下部にチェーンと接触したと思われる円周状の摩耗がありました)
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR