神谷ダム 行ってみた。

土曜日、仕事が昼に終わって家に帰ると、ツマーとママトモたちに家を占領されていた。
整備小屋にはこんな書置きが

ナグリ書きぐちゃぐちゃ線は…1才7か月の娘のメッセージのようだ。
丁寧にもツーリングマップルとカメラが置いてある。
これでどっか行っとけってことね。ハイハイ。

知らない人たちの集う中で居場所なくうろつくのも気を使うので、
どっか行ってていいよと言われたら、望むところ。
時間はそうないので、近所の神谷(コタニと読むらしい)ダムに行ってみた。
写真の奥がダムの堰き止め構造。

姫路近郊でもちょっと離れると田舎道。
そこかしこに未舗装路あったようなので、次は林道機で散策してみょうっと。

ネットの情報通りに通行止めだった。
そこはチョイノリ。持ち上げてチェーンをクリアして奥へ。

雪がちらつく中、坂を登攀。
ダムの周辺を散策して

見栄えの良いところで昼食。
上からダム湖を眺めて休憩の予定だったが寒すぎた。下から見上げながら休憩。
バーナーで凍りうどんを温めて食べようとしたら、底に穴が開いていて全損。
最近、なにかとうまくいかないなあ。チョイノリのフロアボードにだし汁がまき散らされてしまったよ。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>OPさん
雪のちらつく寒空みながら、あったかいうどんを食べようと思ったら
(さらなるポカポカを期待してチゲ鍋うどんだった)
底から溶けただし汁が漏れました。
なんとかだし汁だけでも…と飲んでみたら、まだ凍った具材のためヒエヒエの冷汁で最悪。
持って帰ろうにもだし汁がこぼれるので、しゃあなく捨てて、
冷たいおにぎり食って終了。。。
悲しすぎましたよ。
一人だったんで、突っ込んでくれる人もおらず、さびしく帰りましたとさ。

No title

仕事でもレジャーでも出先でのランチは大きな楽しみでしょうから、
うどんの全損は悲しいですね!(T_T)
でも文面から場面が想像できてしまい、
ちょっとだけ面白いなと思ってしまいすみませんでした。(爆)
自分はかなり要領悪い方なので、
仕事もプライベートもしょっちょうひとり漫才やってますよ。(笑)
不運は気にせずこれからも走り続けてください♪

No title

>KSK@ばすさん
「おかあちゃんは友達と遊んどるからどっか行っといて」
と書いてあるようです。
うどんはコンビニでよく売っている、アルミの鍋に入った凍ったうどんです。
熱する所に凍っただし汁が接触していなかった+バーナーの火力がハナから最大だったためかと思いますが…
次はエンジンの熱で徐々に溶かして、液体になったところでバーナーにしようと思います。

No title

地図とカメラと謎の暗号が置いてあるとは・・・
冷凍うどんの鍋ってアルミのやつですか??
バーナーだと強すぎるのかしら??
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR