>メキシカンオレンジさん
あと…1時間42分の仕事が終わり次第、出発準備です。
メキシカンオレンジさんに製作いただいたメキシカンマフラーが活躍しますよ!
今回は自分の試作した水道管マフラーも出撃し、悪路仕様に耐えれるかどうか検証します。
楽しんできますね(^^)
そろそろリョウキチさんも姫路入りして 出撃準備が整った頃でしょうか?
過酷な道程、安全走行で楽しんできてください。
レポート楽しみにしてます。
>koroさん
おっしゃるように局戦チョイノリは重量削減のためにセルなしを利用しています。
一応、スマホの換えバッテリー3個、電池から充電できる機器も持参しますが、
山中は基本的に電波届かないので更新はナカナカ難しそうです。
>チョイノリ初心者さん
応援ありがとうございます。
チョイノリの実力を示すべく頑張ってきますよ~
ご安全に!
生中継更新を期待してましたが、極地用チョイは
バッテリーレスなんですね、二台とも。
だからスマホの電池切れが心配なんですね(^^;;
>シンピーさん
自身3回目の剣山林道です。
四国は急峻な山々が多くて、野営旅をするのは絶好の土地です。
毎年行きたい(^^)
>リョウキチ
こっちも準備完了だ。
かねてからの手筈通りに迅速な出撃準備を心がけよう!
>ふもももさん
いつか「チョイノリラリーin剣山林道」を開催します
(冗談。半分本気)
是非、林道仕様に改装して参加してください!
>V70Rさん
1年ぶりの再チャレンジです。
ばっちり走破してきますね!!
>まつきちさん
ブログ見ました。修理が早く済むといいですね。
この旅の最中トラブル起こらないように祈っています
たのむで~
>グランブルーさん
剣山林道の通行止めは1年中ずっとです。
正直復旧する気あるのかいな?と疑うほど。
去年は通行止めを振り切って全線走破しましたが、チョイノリなら通れますので、今のところは迂回する気なしです。
軽量車体で大人二人ですから、どんなところも持ち上げてクリア!
剣山スーパー林道って、四国にあるんですね(o^^o)
四国僕の生まれ故郷ですw
こんなところがあったなんて、知りませんでした;^_^A
剣山レポ楽しみにしてます☆
頑張って下さいね o(≧▽≦)o
横浜出発しまーす!
いつかケツ耐久レース参加してみたいです!
「俺より強いケツに会いに行く・・・」
ちなみに始点まではしまなみ街道経由の自走で1000km超えます(笑)
いよいよですか!
無事な帰宅願っております!
おぉ、いよいよ、激走の時ですね!
我が愛車チョイノリ君は、近場ツーリング途中でカムをやられて
保証期間内のため、買ったバイク屋へ軽トラをレンタカーして持って行きました。
今の軽トラ、よう走りますわぁ(・∀・)ニヤニヤ
こんばんは♪
初めまして!もう行っちゃったかな?
この間、剣スパ行ってきました~
多分ご承知とは思いますが、一部通行止め区間があるので
那賀町のHPをググって確認してくださいね(う回路あり)
あと、野営するなら酒…いや…冬装備で!夜はメッチャ寒いですよ。
ダニにも要注意です。最近のダニは怖いですから・・・。
徳島の剣山スーパー林道をぜひ楽しんできてください♪
>ギター侍さん
旅の始まる前、今が一番ウキウキ楽しい時期かも
旅を楽しんで、無事帰投しますよ~(⌒0⌒)
>ひでさん
未舗装悪路の衝撃がオケツ殺しアタックになるでしょうね
前回はリョウキチと交代運転でしたが、今回はぶっ通しで乗車なのでヤバいっす
(;・∀・)
>fastさん
まじですか
すんげ~耐久旅ですね
帰り、気をつけてくださいね、
ツーリング記事楽しみにしています