剣山スーパー林道2013 ⑤

広場を出た後、とことこ西へ進んでいくと
「この先12kmで通行止め」という標識が出てきた。
舗装路へ出るエスケープロードがあるのだが、せっかくなのでどこまでいけるか先へ進むことにする。
ここでオンロードタイヤのエストレアさんとはお別れした。
3台で先に進む

さらに進むとバイクが通れないようにワイヤーで閉鎖されたところがあり、
そこにいたオフローダーたちから道が崩落していて通行は不可能であるとの情報をもらった。
でも、あきらめきれないのでチョイノリ2台は先へ進む。
ここでセローさんともお別れになった。
 
さらに進むと。

ででーん
道がなかった…。
道に土砂が乗っているような状態だったら二人で協力してチョイノリを乗り越えさせるのだが、道がないとなるとどうしようもない。
林道起点から57kmの地点。ここで進行不可能になってしまった。

右端の細い路側帯、ここ通れないか試しに入ってみるが、とてもじゃない無理だ!
人ひとりで通るのも危険。
足の幅ぎりぎりくらいしかないし、この下は断崖になっている。
 
しばし二人で相談して、進行は断念することにした。残念だが仕方ないのだ。
 
さて、これからどうするか。
一つは、先ほどのエスケープロードから迂回してこの先の林道に入りなおして残りを走るという方法があるのだけれど、
エスケープ分の走行距離を走るとガソリンが足りなくなってしまう危険性が高い。
悩んだのだが、時間の余裕もないのにワンチャンスにかけている場合ではないので、エスケープロードからいったん軽トラまで引き返して態勢を整えることにし、
次は剣山林道終点からこの崩落場所まで走って「完走」を目指すことにした。
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>リョウキチ
自分の地雷はちゃんと埋設しました。
リョウキチのは露出してましたよ

No title

対岸から見えました!
でかかった!
F氏の地雷は液体でしたので見えませんでした(;゚ロ゚)yヾ

No title

>リョウキチ
ぷりぷりリョウキチ。
ここで地雷設置したね。

No title

>ふもももさん
ロープを渡してチョイノリを吊り下げて運ぶくらいしたらスッゲーですけど
そんなの無理(@∀@)

No title

>KSK@ばすさん
いままでで最強の通行止めでした。
さすがの自分も無理だ。
1UPあれば行くのだが、残念ながらライフは1個しかなかったのだ。

No title

>類人猿さん
今年は復旧不可能だと思いますよ。
かなりの崩落ぶりでした。
林道は維持が大変なんですね~

No title

土砂崩れ個所で
『試しに逝ってみ』
満面の笑みで言われたのは一生忘れませんよ(藁
バイクって一期一会な出会い経験しやすて
温かいね^^

No title

正に道なき道ですねー

No title

あひゃー!こりゃどうしようも無い崩れ方だぁ

No title

ありゃりゃ( ; ゜Д゜)
また、さらにひどいことになってますねぇ?!
今年の夏もムリかなぁ。。。
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR