剣山スーパー林道2013 ⑦
軽トラまで帰還した後はチョイノリ二台を積載して林道終点側へ進行。
終点から林道に侵入したのが夕方だったため、この日の野営地を探して林道を奥に入っていった。
剣山林道を走行したことがある方は分かると思うが、
起点(上勝町)側と違って、終点側は岩がゴツゴツして断崖絶壁が多く、木々も枯れていてさながら地獄の風景だ。
そこらへんに地蔵が置いてあって、殉職者慰霊碑などあったり、なんか怖い。
道もかなり狭く、軽トラを置いておける場所がないし、野営に適した広場がない。
そのため、よいロケーションを探して進むうちに、かなり林道内部に入り込んでしまい
約16kmも入り込んでしまった。
で、たどり着いたのが剣山トンネルを超えたところにある山小屋。
ここの駐車場にある東屋で宿泊することにした。
ここなら、もし雨が降っても大丈夫だろう。
到着した時にはもうすでに暗くなってきており、ライダーもほとんど来ない。
周囲数kmだーれもいない静かな環境で宴会が始まる。