戦車…じゃなくて洗車

バイク整備の基本は洗車であると…誰かが言っていたような気がする。
汚れや錆を取り除いて初めて不具合箇所の洗い出しができるという意味なんだろうが、はちまるはブログを始めて2年半、チョイノリを洗車したことは一度もない。
特に林道機は綺麗に保つ気はなくて、泥だらけの方が悪路を走っている感がでて好きだったりするし、
適当に拭くくらいだった。
 
しかしながら、林道機を整備をしていると床に乾いた砂が落ちてくる。はるばる四国は剣山から持ち帰った土なのだが、これが整備空間を汚すので、いっぺんしっかり洗ってみることにした。

ホースとカーシャンプーを用意しました。
泥が落ちるので、砂利の上での作業です。

まんべんなく水をかけて汚れを浮かせた後はカーシャンプーをしみこませたスポンジでこすり洗い。
濡らすだけで、結構きれいに見えますが、こすり洗わないと汚れは取れません。

この空間、水が入らないようにしたいですね。
雨の日に多少なりとも雨が降り込んでいるので、水が入ったとしても大丈夫だと思いますが、気分的に嫌なのでタオルでも詰めて作業しましょう。

エンジンは下回りからシャワー噴射で洗浄しました。
これで終わりです。きれいになったよ。
 
バイクって凹凸が多いので、ブラシがあると洗いやすいと思った。
あと、フロアボードを外して洗った方がエンジン回りをきれいにできますが…
はちまるはこれで終わり。テキトーです。
エンジン回りは整備の時にウエスで拭きながら作業することできれいにしていこう。
今回は外装のみの洗浄でした~
 
チョイノリサイトやってます。

整備情報が検索しやすくなっていますので
是非ご利用ください!


コメントの投稿

非公開コメント

No title

>buchiさん
中華製ホースって兵器でしたっけ?
爆発するんですね~

No title

自分は洗車用に水入れると膨らんで伸びるホース買いました
イキナリ!膨らんで爆発!アマゾンに抗議して交換しましたが
生産国も爆発が国技の中国製でレビューも最悪w
洗車もチョイが絡むと普通じゃすみませんねw

No title

>ふもももさん
それで十分だと思います。
使い方を大きく間違っている林道機ならではの作業と思ってもらってよいかと。
なにせ整備の度にドサッと砂が拡散しますので…

No title

うちのは洗車したことが一度もありません
ばらしたときについでに砂を掃除したりする位です
あとは雨の日に帰ってきて雑巾で水滴取りつつ汚れも拭きつつ…

No title

>やっくんさん
適当に洗ったのを書いただけなので
洗車術、是非記事にしてください

No title

実はチョイノリ洗車術をブログに書こうと思ってました(@_@)

ネタが同じなので暫く期間が立ってから書き込みます♪(^w^)

No title

>rx7*jwさん
また 拝見させてもらいます
お互いチョイノリを楽しんでいきましょう

No title

お疲れ様です
コメント頂きまして有難う御座います
うちのへっぽこブログを見て頂いて恐縮です
私もケッタマシーンには驚きました!
関西人なのでママチャリが普通でした

No title

>koroさん
100均おそるべし
何でもありますね~
近くにないので、あまり行かないなあ

No title

>まつきちさん
ウチは小屋にしまってあるので、余り汚れません
未舗装後の泥おとしですよ~

No title

>黙れ糞坊主 リョウキチ
林道走行の後は激汚れるのだよ
次洗うのはいつになるかわからんくらいにめずらしい行動

No title

>K原さん
バイクって基本洗わないですよね。
泥がひどかったものでつい。

No title

フキフキ洗車しかやったことないですね。
そもそも雨天時には乗らないヘッポコなんで(^^;;
100均の、ヒダヒダがいっぱい付いたホコリ取り?を重宝して使ってます。

No title

そういえば、僕も洗車した事ないなあ(´Д` )
マンションの駐輪場は屋根付きなんですが、端に止めてるので、雨が強い時には(´Д` )

No title

可愛がっていますね!!
うちのチョイノリは天然シャワーです。。。
かわいそうに;;

No title

自分も洗車回数よりも、オイル交換の頻度の方が高いです(笑)
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR