>KSK@ばすさん
溶接棒はねえ~
イクラロードっていうホムセンに置いてあるやつ。
ナニ系とかは全くわからない ってか知識なし男。
1.4mmと1.6mmを使っていますよ。最近2.0mmを買ってみたのだけれど
まだ使ってません。
>ジンさん
林道特化した戦闘機チョイノリです(^^)
タダのドレスアップじゃない実用を追い求めた機体はかっこよくなる…のかな。
泥だらけの林道機は走ってる感がでてよいですよ。
ところで溶接棒は何の何ミリを使ってます??
ライムチタニア系の1.6mmかしら?
重装備でワイルドでカッコイイですね~。
自分なんか街乗り仕様で調整中なので、ワイルドの欠片も無いですよ。
はちまるサンの男っぽさ、応援してます
>V70Rさん
われわれ林道チョイノリストたち(はちまる&リョウキチ)も体重問題がありますが、
そのことには全く目をつぶっています。
装備を数グラム減量することに必死になりながら、ダイエットだけはしないという自分勝手さ
チョイノリに恨まれております ハイ。
重さ1.272kgで重いとなると、エンジンガード製作や林道チャレンジはハードル高いですね…(汗)
なにしろ自分は体重90kgなんで、こちらも何か対策が必要かと思います(笑)
>まつきちさん
これでアルミガードよりボコボコになったら
腹が立ってさらにボコボコにしそう。
がんばれ鉄!!
>KSKさん
でもね、端の方溶けるんすよ。
黒く塗ってごまかして、使えりゃオッケーって感じでgoです
(^^)
>OPさん
悪路を走破するために特化した改造チョイノリです。
ワイルドでしょ~~
おぉ、遂に完成ですね😃
確かに鉄は重いけども、逆に車体の低重心化にも効果ありそう😏
お~!1.6mmを溶接できるとは!腕が上がってますね
ブラックアウトしたら純正然としていい感じだ~
実用的なカスタムですね!