ガソリンタンクキャップの圧逃がし機構

林道悪路でガソリンが漏れださないよう密閉するべくキャップにスポンジを挟んだのだが、
これでタンクの内圧が逃げなくなってしまうのではないかという心配もあり、圧逃がし経路がどうなっているのか調べてみた。

タンクキャップを分解してみる。二個あるプラスネジを外すと

こんな感じになっている。
赤丸の小さな穴の一つが青丸に合うようにできているので、ここから上に圧が逃げる。

金属円盤をはずす。
先ほどの穴から上に行った圧は赤矢印の凹みから赤丸 青丸の凹みに入る。

無理やり破壊分解してみたところ
赤丸の凹みには鋼球が入っていて、ある程度の圧になれば交通する仕組みになっていた。
青丸の方は外せなかったのだが、フィルターみたいな構造のようだ。
この穴を上にたどると

裏側の穴へ交通している。
ここには蓋がついていて、赤丸で示す凹みでさらに上に交通している。

先ほどのふたの部分は、この赤丸の凹みに接触している。
ゴムのシートを外すと

こうなっていて、赤丸から矢印のようにキャップを一周する迷路になっていて、
先の凹みから外に出れる。
あとはキャップの裏面に沿いながら下界へ解放される。
 
この記事の5枚目の写真で手に触れているゴムがあるが、もしこのゴムがキャップの天面に密着すると、
「キャップ裏面に沿いながら下界へ出る段階」を閉塞することになるのだが、
たとえスポンジを挟んで密閉化していても、このゴムは硬いため、天面に密着することなく経路は確保されていた。
 
しかしまあ手の込んだ迷路ですこと。
ガソリンが漏れないように、ここまで複雑に作ったのでしょうね。
いずれにしてもスポンジで密閉化しても、この圧逃がし経路は確保されているので心配はいりませんでした。
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>こうきちさん
お久しぶりです。こちら相変わらずチョイノリで遊んでいます。
こうきち号はfastさんという新たなオーナーの元、元気に走っているみたいですね。
今年も聖地巡礼行いますが、去年のこうきち節が楽しくて、チョイノリから離れられたのが残念です。
また一緒に走れたらいいですね。
カブは自分もほしいバイクですが、一度乗るとほかのバイクには戻れないのではないか?と思っちゃいます。
個人的には林道もものともしないクロスカブがいいな~

No title

はちまるさ~ん
ご無沙汰しております!
昨年の聖地巡礼でお世話になりました
こうきちでございます
ふらり、とお邪魔させていただきました
相変わらず、すばらしい膨大なチョイノリ考察!(笑
こちらは最近、写真に凝っておりまして下手くそブログをボチボチやっております
バイクのほうですが、元チョイノリストの意地でオフロードバイクに混じりカブで林道を走っております
http://blogs.yahoo.co.jp/kato_yph/9627991.html
↑バイク仲間のブログですが、こうきちが林道で転がる動画があがっております
また何か機会がありましたらヨロシクお願いします

No title

>ジンさん
コメントありがとうございます
研究所などとお褒めいただき光栄です
一応 研究職の既往あるティーテル持ちで根は科学者ですから、
分析・仮説・実験・考察→実証で記事を書きたく思っています
かん違い多いのが問題ですが…(T∀T)
研究所らしい記事を心がけます(^^)

No title

いつもながら細部までのアップ
ありがとうございます。
もはやチョイノリ研究所みたいな内容で
後世に受け継がれてほしいです

No title

>koroさん
バルブ先がゴムのタイプでも長期間放置でガソリン漏れの車体もあるようで…
やはりコックはoffが基本なんだと思います。
林道でも2泊の夜間チョイノリ放置(気温差大)があるので、コックはちゃんとoffにすることにしましょう。

No title

>V70Rさん
それが圧逃がしの経路はキー穴ではなくキー穴周囲を通ってのキャップ金属裏面沿いでした。
完全密閉したら圧が高くなってオーバーフローするのでしょうね

No title

うわお、あのカチャカチャ鳴る玉の部分まで分解したんですね。すご。
積載ビール増加作戦(ガソリン漏れ防止作戦とも言う)は、着々と進行してますね。効果、期待できそうですね!!

No title

前回の推測の通り、キー穴が圧の逃がし場所になっているので周りを密閉しても問題ないのでしょうね

自分の場合はキー穴まで塞いでいたので圧が抜けず、リザーブ量に変化があったみたいです

タンクキャップのキー穴って意外に重要で、あなどれないですね(汗)
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR