聖地巡礼2013 ② 巡礼前走行 滋賀→愛知T駅

防寒装備を整えた後は8号線から421号線へと入り、とうとう鈴鹿の山越えだっ
気合が入ったところで

おいーーー!!
 
どういうことやねん、一気に予定狂うじゃないかよ。
 
さて迂回せねばならんが、ここら辺の地理には不案内。
スマホで地図を確認し、山越えルートを検索する。
すると1本 南に477号線が併走しているようで、こちらに乗り換えることにした。
迂回に要する距離と時間がもったいない。電車の時間に間に合わなければ本日中に姫路に帰れず宿を探す羽目になるのだ。急がねば。

477号線に入り東へ向かうと山が出てきた~
よっしゃ登るで。
時間はもうおそく、太陽は沈んで月が見えてきた。
この日は中秋の名月。きれいな満月だった。
 
477号線はかなりさびしい道で車通りがほとんどない。
街頭もなく真っ暗な山道をトコトコ進んでいくが、結構怖い。
こんなところで止まっては大変だ、トラブル起こってくれるなよ。と祈りながら走るが、上りがきつく10km/hを切るほどの低速になったりする。
後ろから幽霊に捕まえられるのではないかというような恐怖感ありつつ、後ろ振り向くと月明かりも届かない山中の真っ暗闇。
おーこわ。
かなり寒い。
 
山頂を越して、しばらく走り

「翼よ!あれが巴里の灯だ」
 
あっ違うか、四日市だね。。。
 
街の明かりが見えたときには、やっと越えた!って感動した。
山を下りて四日市市街地に入る。
今年は道を変えてみたが、やはり1号線をそのまま来る方が道がきれいでよいなあと思った。
ここからは名古屋に向かうのだが、海岸沿いの23号線バイパスに乗ってみることにした。
この道は当たりで、片側3車線かそれ以上の快適バイパス。車通りは多いが信号は少なく平均速度が上がって助かった。

本日 二度目の給油を行い、
さらに23号線をひたすら東へ、
電車の時間が間に合うか間に合わないか…かなりぎりぎりなので全力で急ぐ。
まあチョイノリ速度の範囲内でだが。

そして目的地である愛知県のT駅に到着した。
駅前の駐輪場にチョイノリを括り付ける。
荷物を持って帰るのは大変なので、キャンプ装備はもちろんヘルメットもそのままにする。
到着したのが21時10分。あと9分しかない。
荷物の整理もそこそこに、カバーをかける

一応チェーンロックしてあるが、やろうと思えば荷物は盗める。
日本の治安に期待するや大である。
 
駅に入って切符を買い、不案内な構内を乗るべき列車をさがす。
結局、時刻表の読み間違いで25分発の電車で間に合うようであり、一安心。
我慢に我慢してきたトイレに行って一息ついたころに列車到着。姫路へ向かった。

最終の電車で姫路入り。
お疲れ様でした。
 
これで巡礼当日の準備は完了した。
この日の走行距離302.7km 走行時間9時間ちょうど
平均時速は 302.7/9=33.6km/h こんな感じ。 巡礼機だからできた速度です。
純正のころは28km/hくらいだったなあ。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>KSKさん
特に山間部はすぐに暗くなるから怖いですね。
対向車も少なく、行く先が通行止めじゃなかろうかとドキドキものでした

No title

>さいばばさん
先週末の台風・大雨騒ぎの傷跡ですね。
予定外の迂回でビビクリましたよ

No title

9時間で300kmはすごいなぁ~
夜間走行は車が少なくて良いけどなんだか逆に焦ってしまうんですよね・・・

No title

とんだアクシデントでしたね。
関東側は、何もなく順調でした。
でも、相変わらず箱根はキツイ

No title

>fastさん
fastさんにとっては地元ですね。
夜間走行はかなり怖かったです。
エンジン止まったら チビッてましたよ。

No title

自分がノーマル丁数の頃に走ったスカイラインですね
ノーマルだと10km/hはきることはありませんでしたが、今だと辛いでしょうね
その分下りが楽しいんですけど(笑)

No title

>ムーミンさん
巡航仕様でないと、前泊は実現できませんでしたよ
来年も同じスケジュールかなあ
もうちょっと余裕のある旅にしたいところですが。
仕事がねえ~

No title

はちまるさんお疲れ様でした

はちまるさんがこんな大変な目にあってまで前泊キャンプを決行していただいたおかげで楽しく過ごせましたm(_ _)m

来年も強烈で楽しい弾丸企画期待しています(`∇´ゞ
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR