チョイノリ専用シートカバー
以前にシートの破れを補修した記事を書いた
ここで使用したレザー補修剤はまだなんとかシートにくっついてはいるが、
補修後1年半を経て、どうも欠けてきているようだ。
赤丸が以前の補修後なのだが補修部分中央にも亀裂が入ってきている。
黄色丸は凝り固まったトリフンを削って取った跡。
緑丸は新たに出てきた破れだ。
シート補修を数か所おこなっても、シートレザーが全体的に古くなっているので他の部位も同時多発的に破れてくる。経年劣化なので仕方ない。
こうなったら局所補修ではだめだということで、他の方法を考えた、
新しいシートは
45100-22G00-R48 シートアッシ 5700円
この値段で買えるのだが、もう少し安く済ませたいとのことで、
前の記事でムーミンさんからアドバイスがあったチョイノリ専用シートカバーを導入することにした。
99000-99034-02X ブラック ¥1,575(消費税込み)
99000-99034-343 ブラウン ¥2,310(消費税込み)
99000-99034-343 ブラウン ¥2,310(消費税込み)
うちにあるチョイノリどものうち、林道機2機体はどちらもシートが劣化しているのでカバーを着けることにした。
あと、巡航機体のシートはまだまだきれいなのだが、これから紫外線で劣化しないようにカバーをかけることにし、
結局 黒2個 茶1個の3個を5460円で購入。新品シート1個買える価格になっちゃいました。
チョイノリのシートの形になっていて、周囲はゴムで縮こまるようになっている。
取り付けはただ被せるだけ。めちゃ簡単だ。
きれいにフィットした。
取り付けはなにもシートを外さなくてもつけられる。