琵琶湖包囲作戦 斥候任務

琵琶湖作戦に向けて斥候の旅に出てきました。
ベスパで行こうかと思っていたのですが、残念ながら雨だったのでジムニー号で偵察。
昼に仕事が終わりすぐに向かったが、予想通りの渋滞。
第二神明と阪神高速は渋滞常習犯です。っていうか対向車線の事故でも脇見渋滞ができるってなんやねん。

こちらが第一野営泊地です。
琵琶湖東岸のマイアミ浜キャンプ場。
広くてきれいに整備されていました。

我が部隊の泊地はサイトCです。
管理棟から遠いのなんの敷地内はチョイノリで移動ですな。

管理棟にはキャンプ道具を買える売店がありました。
自販機やバーベキューコンロもあって快適そうです。

琵琶湖です。
まさに湖岸のキャンプ場。風呂に入りたい人は琵琶湖でどうぞ(笑)

これがサイトCの例。
車を置くスペースがあるので、ここにチョイノリを置くことになりそうです。
当日は6名6台の予定ですが、この広さなら何とかなるかな。
チョイノリの脇に眠れるキャンプ場でした。

ここにはなんと電源があります。
皆さん乗機に充電機構を備えてらっしゃるとは思いますが、ここでも携帯の充電できますよ。

炊事場。
屋根がついているので、雨が降ったらここで宴会かな。
 
時間がないのですぐに次の目的地へ急ぐ。
琵琶湖湖岸の道は平坦でまっすぐなのだが、南下していくと徐々に山道となった。
 

第二泊地到着。
ここは申込書を記入して提出しないといけないので、
管理棟の事務に顔を出して説明を聞き、必要書類を提出。
「バイクですか、では高速道路の…」
「いえ原付なので高速は乗れないんです。」
「えっ、 原付ですか、3人とも?」
「そうです」
「じゃあ山道を走ってきてもらうことになりますね、キャンプ道具とか食材はこちらで準備しますか?」
「いえ、全部持参します」
「原付で?」
「はい。地面だけ貸していただけましたらそれでなんとかします。」
原付にキャンプ道具満載した3人のおっさんが山道を上がってくる画は想像しがたいようです。
 
事務手続きが終わって外に出ると

まっっ暗!
山の中のキャンプ場なので日が暮れると容赦ない暗さです。
こちらは、バイクを置いてリアカーに荷物を積んでキャンプサイトまで行かなくてはならないようですが、
サイト方向は真っ暗で電燈もなく、偵察は断念しました。
管理棟には風呂があるようですので、この日は汗を流しましょう。
 
二泊ともキャンプ場泊で、管理棟が開いている17時までに入るようにと厳命されました。
第一野営はギリギリのタイムスケジュールになるので、瀬戸唐橋への集合は15:30に早めたいと思います。
時間変更申し訳ないですがよろしくお願いします。
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>KSKさん
部隊の中でも最北からの参加、
雪国育ちの将兵には期待大です。
はたしてボンベヒーターだけで過ごせるのか?
楽しみ半分 不安半分。

No title

おぉ!下見おつかれです!
オートサイトを借りる感じなんですね~!
走行暖装備は着々と進んでいるのだけど、
夜の暖方法も進めねばなぁ~

No title

>ムーミンさん
電気毛布くらいならチョイノリに積めるかもしれませんが、
せっかくのキャンプですからね~電力に頼らずテント内で練炭でも炊きますか~(危険!)

No title

>まつきちさん
偵察当日は雨だったのですが、1組だけキャンプしていました。
自分らだけかどうかわかりませんが、ほぼ貸切状態なのは確実です
楽しみましょう!

No title

>らくださん
焚火オッケーなキャンプ場はなかなかないですね。
するなら遮熱板の上でネイチャーストーブ使用するくらいでしょうか。焚火台はかなりの重量ですしおすし。
いずれにしてもマキの運搬を考えたらチョイノリ旅では難しいかも
最近、たき火でスマホ充電ができるアイテムが売られてますよ
どういう仕組なんでしょうね、なかなか面白い(^^)

No title

お疲れ様でした~
売店が充実してますね
今度こそ焚火を・・・(・∀・)ニヤニヤ

No title

電源があるんだったら、誰かコタツを持ってきてくれば暖かく食事したり、寝れるのではないでしょうか?(^w^)

No title

お疲れさまでした~
キャンプ地のイメージが湧き上がります
原付でのキャンプ、周りから熱い視線を浴びそう・・って私らだけやったりして

No title

>choisantaさん
こちらは30日まで働きます。勤勉日本人!
いろいろお世話になりますが、今年も来年もよろしくです。

No title

斥候お疲れ様です。
本日、仕事納め
明日から忙しくなるぞ(^^;;

No title

>さいばばさん
チョイノリは渋滞関係ないので当日はイライラ感なく楽しめそうです
関東組でも企画して見ては?

No title

首都高も渋滞ひどいもんです。
この記事見てるといきたいなあ。でも仕事が入ってしまい。
がんばってください!

No title

>fastさん
なかなか2泊3日の外出は難しいですよね。
第一野営で盛り上がりましょう(^^)

No title

斥候任務お疲れ様でした~(^O^)
設備の整ったキャンプ地はやはり快適そうですね^_^
最後まで2泊目の調整してましたけど、無理でした~( ̄▽ ̄)残念!
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR