琵琶湖包囲作戦02
翌日の朝、目が覚めると6時だった。
昨日、シュラフに潜り込んでからの記憶が全くない。一晩ぐっすり眠っていたようだ。
テントの外では近所の鶏の鳴き声と波の音、道路が近くを通っているので車の走る音がちらほら。
そこになんか聞いたことがあるようなエンジン音。これってチョイノリでないか?滋賀県にもチョイノリを維持している人がいるのか?
などと思いつつテントからはい出す。
琵琶湖湖岸の夜明け。
チョイノリでここまで来たぜ。
遠かったなあ、今日はこれから一周か、がんばらねば。
などと早朝の景色を楽しんでいるとキャンプ場内をまっすぐこっちへ向かってくる一つ目ライト…
おおっ らくださんだ!
仕事の都合上で参加キャンセルされていたのだけれど、時間の都合をつけてなんと徹夜で駆けつけてくれたとのこと。この寒空に野営するヤツもすごいが、夜を徹して走ってくるヤツもかなりのものだ。
ここから4人で旅を進めることになった。
荷物を撤収して積載していく。
過積載な4台で旅を再開した。
琵琶湖東岸の湖岸道路は平坦で信号がほとんどなく非常に快適な道です。
ほぼフルスロットルで周りの景色を楽しみながら北上していきます。
コンビニで休憩。
こちら側から
まつきち号
はちまる号
チョイサンタ号
らくだ号
あきらかにチョイサンタさん機体の積載量が抜きんでてすごい。