ブレーキワイヤー ダストカバー交換

以前にここのゴムを変える記事を書いたのだけれど、
サイズが微妙に大きめなのと高価だった。それがもっと安いものがあるとジンさんのブログに紹介があり
早速買いに行ってきた。
いろんな自転車屋さんに行ったが、自転車ブレーキパーツの筒金属と一緒になったものなどばかりで、ゴムパーツ単体でおいているところはイオンだけだった。

なんと100円。安い。

純正のゴムに比べると小さい。
ゴムの厚みもやや薄めだった。

チョイノリも生産終了から7年たち、各所ゴムが劣化してボロってきています。
このゴムパーツが純正で手に入れられない関係上(ワイヤーとの抱き合わせ販売、ゴム単体注文不可)、他のもので代用せねばなりません。
赤丸のアジャストナットを外してしまって、黄色の部分でゴムを外し、ワイヤーを黄色矢印方向へ引っ張ると

外れます。

新しいゴムを入れていきますが、結構きついです。
穴に貫通させるため、ボールペンの先など尖ったものでゴムを避けたりガイドする必要があります。

完成。
きついため、自然に脱落することもなく、雨水侵入防止という役目をしっかり果たしてくれそうです。
材質的にしょぼいので、純正よりも早くダメになる可能性もありますが、、
なんてったって100円ですし、自転車ブレーキ用なので手に入れるのも楽です。
古くなっている方は、試してみてください(^^)
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>KSKさん
情報サンクス。
いつもアマゾンと値段比較して買い物するんだけど、最近はアマゾンに軍配が上がります。
モノタロウはサービス期間のチケットNoとか入れてやっと勝負ができる感じですよ。
昔はアマゾンたっけー って思っていたけど、最近逆で、オイルくらいしか買ってない。
次のオイル補充時にアリゲーターじゃばらゴムを仕入れよう(^^)

No title

>まつきちさん
みなさんの情報をもとに、チョイノリデーターバンクを目指しております。
またネタあったら教えてくださいね~

No title

今買い物履歴見たら3つ買ってた。
ちなみにこれです。
https://www.monotaro.com/p/4144/0131/
土日特価で税込み299円

No title

他の買い物もあったので、2個買いました~
6個セットもあったけど、値段も6倍なだけだった。
値段上がってるん??知らんかった~

No title

皆さん、なかなか創意工夫してますね、大変参考になります
僕はTRKのラジコンパーツをリアに取り付けてまして、フロントはまだ交換しなくても大丈夫の様です
イオン自転車パーツが最安値、これ以上安値は無いでしょう(・∀・)

No title

モノタロウだと大量買いになりませんでした?
一個でも販売してたんだ盲点だった。
なんか最近モノタロウの値段設定上がっているきがして、最近利用していないなあ。

No title

うちのもこの前変えた!
イオンに無かったのでMonotaROで
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR