剣山林道走破作戦2014 ①

今までに2度、走破している剣山林道ですが、今年は一般公募に名乗りを上げたKSKさん(富山県)と88さん(福井県)もご一緒に、全員で4名の林道チャレンジになりました。
 
初年度は走れるかどうかも分からない苦しいチャレンジだと思っていたものが、
2年目には単独走行でも走破可能であることを証明し、
そして参加者を募るようにまでなれるとは…
いやあ感慨深い。来る人いたことにも驚きである。
 
GWの休みの関係上、はちまる&リョウキチは仕事終わりの19:00に出発するというハードスケジュール。
昼休みのうちにレンタカー軽トラを借りて準備を済ませる

はちまる制作の林道戦闘機二機を積み込み、キャンプ道具も積載。
KSKさん 88さん の北陸部隊は朝から出発して四国に向かっているとのこと、
ワクワクしながら昼からの仕事をこなし、終わって即出発。
明石海峡大橋を通って淡路島から四国へ進行し、偵察任務で選定しておいた野営場に到着したら
なんともう10時半。まっくらだった。

KSKさんも88さんも待ちくたびれた様子で、もう食事もあらかた食べてしまったと。
急いで荷物をおろし、はちまる4人用テントを設営して、中で鍋を作って宴会を開始する。
晩御飯というより夜食みたいになってしまった。初日はキムチ鍋だ。好きな物入れて食え!

鍋を食べきったあと、いったん解散して寝る準備を始めたが、
どうもKSKさんが満天の星空をカメラに収めようと撮影をしていたようで、外でゴソゴソ音がする。
はちまる&リョウキチもゴソゴソ起きだして、寒空の中、ごく自然に宴会が再スタートする。
もう12時過ぎていますぜ~

近くに川があったので、酔った勢いで何かいないか探しに行く。
ここはキャンプ場でもなんでもない「ただの山中」、自然いっぱいなので生き物もいるいる。

沢蟹が採れた。
リョウキチが食う!っていうので茹でてみる。

ううむ、全く食欲を引き起こさないなあ。
やっぱり油でカラッと揚げて赤くなるまで火を通した方がよかったのでは…
いくら茹でても薄青いナマ感が消えない。
(沢蟹には肺吸虫という寄生虫の宿主になりえますので、生茹でで食すと感染の危険性があります。高温でしっかり調理していないモノはやめた方がいいですよ~)

その後も宴会は続き、たくさん持ってきたはずの酒もだいぶなくなってしまった。
一体何時までやっていたか忘れたけど、深夜まで飲んで酔っぱらって寝床に入る。
昼間は暑かったのだけれど、夜の山中はめちゃ寒くて、あるだけの衣類を着て寝たが寒すぎる。
琵琶湖作戦より寒かったぞ。

翌朝。
二日酔いと寝不足でふらふらだぜ。
 
そういや

ガソリンキャッチタンクは軽トラから降ろす時にぶっつぶれ、
野便用の組み立てスコップも3回掘ったらブッ壊れた。
チャレンジ開始前から幸先悪いというかなんというか、これからのトラブルを暗示する初日でした。
ふらふらしながら出発目準備に取り掛かります。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>88さん
すこしづつ作業進めております。
画像もサーバーを手配中。
撃墜マーク、実は持って行っていたのですけど、、、
88さんのナイス ステッカーを目の当たりにして ヘナチョコマークを渡せずにいました。
送りつけることにしますね~

No title

>メキシカンオレンジさん
野糞は人の迷惑にならないところにそっと隠してあります。
地雷 とも言います(笑)
初日は元気だったなあ(遠い目)…

No title

画像くださいね。
でないと2日目からのレポートが書けません。
あと、撃墜マークはいただけないんですか?

No title

楽しそうな宴、初日から飛ばし過ぎですよ。
スコップ亡き後の野糞が気になります。

No title

>まつきちさん
スコップは数百円の安物でしたから3回振り下ろしたら壊れていました。
安物買いはアカンな~

No title

>fastさん
初日でしたから、元気でした(笑)
ちなみに疲れ切った二日目は夜遊びできず即寝でしたよ~

No title

琵琶湖作戦より寒かったとは!
恐るべし剣山
野糞用のスコップが葉が立たなかったとは!
恐るべし剣山
サワガニでなく、ズガニ(モクズガニ)という、大きめのカニだったら茹でて美味なんですが・・多分いないでしょうけど

No title

待ちに待った剣山記事!
山ん中で酔っぱらって奇行(笑)
微笑ましい~^ ^
この後のネタも楽しみですね~^ ^

No title

>KSKさん
星空、きれいでしたね
1年ぶりに見る真っ暗闇での星空は素晴らしかった。

No title

>koroさん
想定通りの損傷ですね~
そもそも車高が低すぎるんですよ、この車種(^^)

No title

星空きれいだったねー!!
ペットボトルはリョウキチちゃんがロープを潜るときに
アクロバティックに左側に倒して投げ入れた?ときに潰れたのだと思われます!

No title

待ってました!仕事しながら(笑
R仕様機体が4機揃うのも壮観ですね。
ペットボトルは案の定なことになって。。。
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR