剣山林道走破作戦2014 ③


見下ろせば奈落の底まで続く崖、未舗装林道というのはこういう崩落が絶えずどこかで起こっていて、補修しながら存続している道なんですね~
幸いにも側道が整備されていて、細いながらも続く道があったので助かった。
旅を続けます。

ここら辺から舗装路はもうなくなり、未舗装の砂利道を走ります。
砂煙を上げながら走りますが、やはりのぼりは全然スピードが出ず10km/h程度まで下がってトロトロ運転。
下りは快適に飛ばします。

林道全半1/4程度まで来ました。いつもの記念撮影スポットに軽バンが止めてあってじゃまだった。
 
たぶん大多数のオフローダーは通行止めを見て、ここらへんにトランポを停めて後半のみを走っていることでしょう。われわれチョイノリ林道戦闘部隊は、全線!!走ります(^^)マイッタカ。
木沢村で舗装国道をまたいで、後半の剣山林道に入ります。

後半に入って数キロ走りますとファガスの森に到着。
いままで5回ほど来た剣山林道ですが、ファガスの森が営業中だったのは初めての経験。
へー水も出るしトイレもある。食事もできるんだね~
せっかくなので昼ごはんにします。

皆さんシカ竜田とかシカカレーとか、鹿が好きな様子ですが、
食には絶対冒険しないはちまるはビーフカレー。ここまで来てそれかよって言われながら食う。
 
積載荷物の制限から水は貴重品なのだが、その水が冷えていてしかも飲み放題だなんて、
イヤー贅沢だ。
林道走行は体力を使うので食事がうまい。
外では、「こんな林道真っ只中にチョイノリが4台もある!!」と
オフローダーさんたちがびっくりしたり写真撮影していたり。
へへへ… すごいでしょ 俺たちチョイノリ林道部!

しばらく記念撮影スポットが続きます。
徳島のヘソっていう広場。

そこかしこに工事車両があり、この道が土木関係者の努力で維持されていることが実感されます。
ありがとうございます。
これからも維持整備してくださいねっ。 でも舗装はしないでねっ(熱望)。
 
未舗装走行にみな慣れてきたころに、事件発生。
先行していたはちまる・リョウキチが休憩し、後ろからKSKさんと88さんがなかなか来ないなあと待っていると
だいぶ長い時間経ってから二台が到着。
KSKさん「こけちゃったよ~」
まじでか。

林道機のフロアボード右部分がブチおれている。
幸いにも機関は無事で走行は可能だった。
どうも下り直線を快適に走っていたところ、石に乗り上げたかヒットしたか、急に車体が横に振れて転倒したとのこと。
はちまるもここまで、コケはしないが同じような経験が何度もあった。フロントサスペンションがヘナチョコで車重も軽いチョイノリは簡単に弾き飛ばされるのだ。

乗員、負傷。
膝部分でズボンが破れて、肘にも受傷。
例年、はちまる・リョウキチのみで、超低速でトロトロ走っていたときには転倒などしなかったのだが、
今年は林道巧者の88さんの参加で下りで攻めるようになってしまい、速度が上がっていたため、こういう急な車体の挙動に転倒してしまったようだ。
(ゆっくり走る分にはチョイノリでも安全に林道を走れます)
気を付けないといけませんね~

ズボンを脱ぐと、きっちり流血大参事!
貴重な水だが、隊員の手当てにケチっている場合ではない。
水で洗浄する。

余っている布で包帯を巻きます。
怪我もたいしたことないしこのまま旅を続けましょう。
 
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>KSKさん
二泊目の肉は対策必要だなあ~
前回も気になっていたのだけど
まあ熱とおすし大丈夫か…
まさかクーラーボックス装備して走るわけにもいかんしね

No title

食で冒険しないって書いて歩けど、この夜の豚肉はかなり冒険だったんじゃねーすか!?

No title

>KSKさん
パンツは写っています、でもセクシーではないです(笑)

No title

>88さん
次回は(あるかどうかわかりませんが)パットくらいは付けましょうかね。
荷物制限がありますので、悩みどころですムムム

No title

>まつきちさん
これは装備に問題があったわけではなく、下りを飛ばしすぎたせいですね。
怪我もたいしたことなかったしよかった。
自分に合った速度で安全運転!

No title

お。グロい傷は水で流されてて見えなくて良かった
あ!KSKのセクシーぱんつが写ってるじゃないですかー

No title

みんな林道をナメた装備です。
オフロードにはオフロードにふさわしいコスプr、、、装備をつけましょう。
でないとヒジから流血するよ。

No title

むむう、なるほど。
皆さん厚手のズボンやら長袖の着衣でしたけども、林道は特に注意ですね
ノーマルまつきち号なら、ほぼ確実に転倒&空中分解したのかも
コエ~

No title

>koroさん
KSK後方排気マフラーも、KSKサイドだしマフラーも大丈夫。
メキシカン重工のメキシカンマフラーも健在。
水道管マフラーのみ接合部の負担アリでした。
改良点がまだまだ出てきますね~

No title

センター排気マフラーは無事だったようですね。
あ、ちゃんと折れたステップボードは回収してる(^^;;
続きも楽しみに待ってます。

No title

>ふもももさん
その88さんも…
続きを楽しみにしておいてください!プププッ(^3^)

No title

骨折ではないですが一大事!
9枚目の88さんの装備とKSKS@ばすさんの負傷が対照的です…
肘膝肩腰は出っ張ってるので林道ではガード必須ですね
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR