まつきちさん さいばばさん
返信ありがとうございます。
代案 許容くださり 助かります。
9月の予約状況を見ると、土日は空いてますが平日は団体でいっぱいみたいですね。
そんな状況からみると、臨時開館は難しいかもですね。
ちなみにメールで問い合わせた工場見学も無理でした。
>みなさま
いろいろ考えていただきましてありがとうございます
koroさんにはスズキに問い合わせまでいただき、御苦労おかけいたしました。
現地チョイノリストさんとも相談して、予定日の変更を最小限に、それでいて御神体参拝ができるスケジュールを考慮しまして、
現在、参加表明いただきました19名の方々に許可確認のメールを送らせてもらっています。
>さいばばさん
>さんちゃんさん
>まつきちさん
メールを送らせていただきましたので、ご一読の上、返信よろしくお願いいたします。
>ebiさん
メルアドを存じ上げませんので、ebiさんのブログに当方のメルアドをコメントいたしました
メールいただきますようお願いいたします。
そのほかの方々には代案での許容をすでにご返信いただきました。
ありがとうございます。
スズキ歴史館へ行った事がないので、分かりませんが、有る程度広い場所があるなら、そこから御神体のある建物に向かって一礼する、それでも儀式になるような感じがします
我々が100人程の団体なら、臨時開館も交渉する余地はあるかもしれませんが・・そのあたりは、紳士淑女の集まりですから、ゴネるのもいけませんからね
( ;∀;)まさかの休館日…
かなり、拝観してみたかったので残念ですが仕方ないですね(´д`|||)
でも、日程が合わせられる限り皆様にも出会ってみたいので参加します。よろしくお願いします。
ちなみに、自分は、週末土曜日がかまなければ概ね予定を調整出来ます。
88さんの意見に同意。確かにダメモトでお願いしてもいいかも。
出発かなりマエからとんだトラブルですね。
しかし、行ってみたら開いてなかったとならなくて吉。
遊びとはいえスズキ車を愛する者達が集まるワケですから、ダメ元でお願いしてみるのもアリだと思いますよ。
もし受け入れてもらえたらスズキ愛が更に深まるというもの。
オレだったらまたスズキ車買ってしまうね。
まあ、開けてくれなくてもまたスズキ車買うんですけど。
聖巡スタート時からお世話になっているうなぎ屋さんも聖地に等しい場所ではないかと思うので、うなぎ屋さんに御神体の写真を飾って参拝なんて案はいかがでしょうか?
なるほど( ゚д゚)
7月の場合、21日の月曜日は休館ではなかったので、サラッと9月15日は?と聞いてみたのですが、この日は休館との事でした。
普通は月曜日が祝祭日なら火曜日だと思ったんだけどなぁ(*´Д`)ハァハァ
強力な団体さんに予約してもらえないかのぅ~
>まつきちさん
不手際すみませんでした。
自分のミスながら、我々が遊びでやっているイベントにお仕事でやっているスズキ関係者の方々に融通を求めるのはさすがにダメだと思いますので、
なんとか皆さんにご納得いただける代案を鋭意検討中でございます。
>少佐
すみません、日程はこちらの独断ですので
責任は自分にあります。
祝日まで休みというのは珍しいですね。
ミスりました(悲)
>koroさん
ご協力ありがとうございます
なるべくみなさんに御迷惑をかけない方法を探っていこうと思います
祭日なのに休館だなんて・・・。
完全ノーマークでしたorz
スズキの各工場の工場見学が可能か、メールで問い合わせてみました。返信待ち。