聖地巡礼2014の記念品 

せっかく遠方から集まってくれるのだから、ささやかながらもなにか粗品を、と思い、
毎年、聖地巡礼の機会には記念品を作っている。
1年目はTシャツ
2年目は手ぬぐい
3年目はキーホルダー だった。
 
さて、今年は何を作ろうか…と考えて、ネットでオリジナルグッズを検索していると、
これはいい!!というモノに巡り合った。
それは「フンドシ」。
言わずと知れた男の正装、前に垂れた部分にチョイノリをデザインしたオリジナルフンドシだ。
うん、いいんじゃないっ(^^)
日本男児たるもの、下着ははくものではない、締めるものだ!
 
思いついた時には、かなりのグッドアイデアだと思っていた。
リョウキチなんて絶対喜ぶし、剣山の野営なんてフンドシ一丁で宴会だぜ。
フンドシ締めたスパイダーマンの写真は絶対笑える…と
ほくそ笑んでいたのだが、
このグッドアイデアをツマーに報告したところ
眉一つ動かさず 一切笑いもなく
「絶対いらん」
「誰も喜ばない」
「締めるのはあなたとリョウちゃんだけやと思う」
「女性にも配るつもりか、それは明らかにセクハラだ」
と…
 
ううむ。自分やリョウキチよりツマーのほうが一般の感覚に近いのは疑いもない。
さすがにハジけすぎたか…ということで変更した。
 
無難なものにしたので安心してくれ。
ネットで業者を選定して、デザイン入稿、詳細打ち合わせして製作してもらい。

届きました。
こういうオリジナルグッズって製作数の最小ロットが決められていて、多めに作らざるを得なかった。
全部さばけるか!?いや無理だなこりゃ。
 
これは何かといいますと

でーーん。エコバックだ!
チョイノリデザイン付き。2014年聖地巡礼記念グッズ。

普段はこう、キーホルダーにでもしておいてだな、
(写真の茶色キーホルダーは2013の記念品だ。)
買い物に行ったスーパーでレジ袋が別料金だなんていうのが発覚した時におもむろに取りだし、

買い物を収納して、チョイノリのハンドルにでもかけて便利に利用するわけだ
結構な量が入るぞ。
ちょっとした買い物なら大丈夫だが、多めに買うといっぱいいっぱいだ。
ちょっと小さめです。
これなら家事を担当する主婦など、女性にも喜ばれるし、
仕事だけでなく家事までも担当している(させられている)おっさんにも喜ばれる(笑)

聖地「スズキ歴史館」観覧前の集会で配りますが
聖地イベントに参加されない人も、二日の期間中に合流されたところでお渡ししますね~。
 
2014.08.03追記

チョイノリの書類入れにぴったりおさまりました(^^)
これならキャリアなしの方でも収納しておけますね(鍵ないため盗難には要注意)

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おう 手拭いマニア !

No title

いやいや、手拭いサイコー!

No title

>ebiさん
去年のキーホルダーは好評でした。
手拭いは…しょぼすぎた!失敗だったかな(笑)
エコバックは実用性もあって、なかなか良い選択だったと自負しております
(^∀^)

No title

これはこれはよいものを!楽しみだな~
去年のキーホルダーもほしかったw
さて、私のチョイノリはなにもウリがないので
せめて小奇麗にしようっと

No title

>fastさん
自分も買い出し徴兵されますので
使用頻度が多いかもしれない(笑)
聖地で会おう!

No title

>あっこさん
お役にたてそうでよかったです
女性用フンドシの人気とは…完全デマでしょうね~

No title

ちょいちょい買い物する(させられる)ので、もってこいのチョイスです^ ^
待ち切れませんね~、巡礼がたのしみだ^ ^
聖地でお会いしましょう( ̄^ ̄)ゞ

No title

エコバッグ、新調しようと思っていたところなので嬉しいです♪
そしてツマーさんグッジョブ(笑)
実は「女性用が人気」というデマを聞いて検索してみたところ、「越中ふんどし」タイプならアリかも、と考えを改めましたが、でも全員プレゼント向きではないですね。

No title

>さんちゃんさん
普段なかなかできないチョイノリトークがさんざんできます。
自分がチョイノリフリークだと思っていたら、自分以上のヘンタイがわんさかいるのでビビりますよ。
楽しい旅にしましょう!(^∀^)

No title

今年の記念品も、いいセレクトですね!昨年のキーホルダーもかわいくていい感じでしたが、今年のエコバック最高です!自分は、仕事柄毎日使いますし重宝しますね!初の聖地巡礼に参加今から準備が楽しくて仕方ないです(^o^)

No title

たこふん音頭…(小松政夫)…
知らないのだ~
タコのフンドシ?

No title

BGMはたこふん音頭ですね。(小松政夫)

No title

>ふもももさん
チョイノリプリント部分がもっこりしているわけですね(笑)
自分は肥えすぎてはいらないかもしれません(爆)

No title

ちょこっと下の方を左右2箇所切って足を通せば…水着の出来上がりっ!
水辺で遊ぶのに最適ですねー

No title

>まつきちさん
お楽しみ企画ですね。
当日が楽しみだ(^^)

No title

>ムーミンさん
こらこらこら
http://blogs.yahoo.co.jp/rararakudak3/36014904.html
タイーホされますぜ。(>д<)

No title

>さいばばさん
喜ぶのは俺とリョウキチだけじゃない、さいばばさんもだ!
この点だけは訂正させてもらう!
って
ツマーに言っとく(^^)

No title

>koroさん
フンドシ化加工キットを追加で作るか…(笑)
九州に一枚しかない超レアアイテムになる予定(^^)

No title

>らくだ少佐
当日からガンガン使ってくださいませ。
(保冷機能はないので、冷たいビールは保冷バックに)

No title

>KSKさん
そうだね、チョイノリのなんちゃって書類収納スペースにも挟み込めそうなサイズだ。
リアボックス付けていないと積載に難のあるチョイノリですから
こういうグッズが役立つはず(^^)
持ち手のところに布を延長したらフンドシ化改造可能だが…
ナイロン製だから陰部湿疹必発!?
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR