聖地巡礼作戦2014 作戦終了宣言

まだ残務整理の部隊が残っておりますが
一連の聖地巡礼作戦が終了したので、
 
9月20日 午前9:00をもって聖地巡礼作戦2014の終了を宣言、
司令部と司令官機のZ旗は降ろされた。

作戦参加したチョイノリ帝国軍人に打電
全作戦は成功裏に終了した、巡礼軍務を離れてすみやかに原隊に復帰せよ、
なお、次期作戦に備えて乗機は常に緊急出撃できる態勢をとっておくべし。
 
皆様、お疲れ様でした。
今回の作戦の参加将兵は、ぱぶちゃん's家族のお二人のキャンセルと地元民さんの当日参加があったため合計30人という歴代最大人数となりました。
 
九州から二人、鳥取から一人と歴代西方最遠方からの参加を迎えた上、台車牽引というチョイノリの新しい運用方法も確立され、
さらには二機体が被弾・航行不能という致命的ダメージを受けたにもかかわらず、
各員の機転と整備能力を持って現地修理を成功させ、全員の無事帰還を成し遂げたことは、チョイノリストの結束とチョイノリ長距離旅の楽しさを世間に知らしめることになったと思います。
 

作戦当日は快晴の連休ということもあり、各所でバイクツーリングの人たちを見ましたが、
これだけ大規模で、これだけの同型車が遠方から集結し打ち解けあった会は他にはなかったのではないでしょうか。
めちゃ 楽しかったです、集まってくれた皆さんありがとう。
そして全日程を快晴で維持してくれたチョイノリ神様にも感謝(笑)
 
是非、来年も開催したいと思います。
たとえはちまる自身が企画不可能でも代わりに企画運営してくれる首脳部?軍令部?のコアができてきたのではと感じていますしね。(^^)
 
すでにブログ記事を記載している方々もおられますが、
写真の個人情報消去を気を付けてください。
はちまるも少しずつ記事を作っていきたいと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

追加御礼コメントです。うな重ミーティングで隣になった御長老?(すみません名前忘れました)に教えて頂いた、SWオフで静止から惰力走行するとエンジンブレーキなしでコースティング走行?出来る!の件、復路で実践しました。(何分山間ルートなので峠道に事欠かない。)やってみると…「チョー気持ちいい!!!」当機最高時速&初めてのバンク走行!!やっちまいました。これがあれば苦あれば楽あり!?で、25kmの苦難の登りも我慢できます?そこで調子こいて提案です。問題点として、①(当然)ライト付かないのでトンネルでは危険。②私にはこのクラッチ機構?理解できていませんが、これ自在に制御出来るように出来ませんか?どうせなら惰力でエンジン始動出来るとなお良い!。①だけなら私でも何とかなりますが、②、誰かチャレンジャーの人を期待します。

No title

>88さん
来年に向けて自機の整備をコツコツ仕上げていきましょう
はちまるは来年に向けて男飯の硬度をさらに上げる特訓します(笑)

No title

ひとつの旅が終わったとき、新たな旅が始まります。
来年の聖地巡礼を無事スタートできるよう、みなさんどうぞご安全に!

No title

>よこちょいさん
よこちょいさん ジャングルから帰還!
「恥ずかしながら帰ってまいりました…」
いえいえ、チョイノリ帝国の威信をかけ、最後まで戦ってくださってご苦労様です
420kmの長距離旅、成功おめでとうございます
これで全員が無事故で旅を終えられました(^^)

No title

本隊撤収後ひとり浜松に潜伏していた横井正一ならぬよこちょい号ですが、予定通り21日朝任務再開、一路北に向かい、8時間で無事任務完了致しました!通信事情ゆえ報告遅れまして済みません。往路220km位、復路はナビも動作し道を間違えず200km位で走破です。皆様ありがとうございました。BBQに出られなかったのが残念です。それはまた今度ということで・・・

No title

>ebiさん
この会が楽しくなっているのは参加者皆様のおかげです。
無償の記念品制作やら景品持ち寄り、泊地予約協力などなど
ebiさんにもビール1ケースいただき、ありがとうございました
(^^)
続けられるといいなと思います。これからもよろしくです。

No title

とても楽しい会をありがとうございました。
こんなに集まるのはやはり、はちまるさんの人柄のよさと
布教活動の賜物だとおもいます。
よりいっそうチョイノリがかわいくなりました!

No title

>あっこさん
来年は88さんに首輪をつけてきてください(笑)
おそろいのマニアックジャケットは笑えました
チョイノリを楽しんでくださいね~
(^^)

No title

>fastさん
あの異音がいつ不具合を起こすか、見もの…いや心配です。
fastさんがbastさんになるのか!?
不具合出すようなら巡礼旅は避けてくださいね~(^^!)

No title

>まつきちさん
怪しいチョイノリのオジサマ。デザインセンス抜群ですね
オリジナルTシャツもよい感じで、来年度の記念品製作のデザイン要員として参加してほしくらいです
(^^)

No title

>リュウボウさん
是非、チョイノリをしっかり維持していただいて
来年の旅はともに楽しみましょう!

No title

>らくだ少佐
快適な泊地で散々酒飲んで深夜まで語り合いましたね~
2時までこれからの巡礼のあり方などウダウダしゃべってましたが、年々進化する旅にしたいですね(^^)
渚園は駐車場も条件がよく、例年の泊地として利用できそうです

No title

>ちっくさん
ランタンしぶかったです。あれ欲しい、またネットで探してみよう。
チョイノリけん引車はなかなか工夫されていますね。
接続部がばねになっているのには驚きでした。
なるほどあれならさまざまな動きに追従できます。
また一緒にチョイノリ走行しましょう(^^)
遠いところ参加ありがとうございました。

No title

>ムーミンさん
兵庫分隊で淡路島攻略を行いましょうか(笑)
一周150kmくらいかな?
ああでもタコフェリー倒産しちゃったわ~

No title

>さいばばさん
ファイナルギアを詳しく観察してみたのですけど、
ワッシャが全くなく、破片も見つかりませんでした。
あと、現地でケースを開けた時、オイルがほとんど出てこなかったように思います。
(ケースの凹みに残存するくらいでオイルが垂れなかった。)
ここら辺が原因でしょうか?ね。
助け合いはチョイノリ旅の基本ですから、気にしないでね。
楽しかったよ~(^^)

No title

>choisantaさん
チョイサンタさんのトラブルがなければ、今頃さいばばさんが車でチョイノリを回収に向かっていたことでしょう。
今年はトラブルがあったにもかかわらず、それらがうまい具合に補てんし合って、最終的にはハッピーエンドになりました。
駆動系進呈いただきましてありがとうございます。
さすがチョイノリを倉庫に大量在庫している艦政本部長ですね
(^^)

No title

巡礼指揮、お疲れ様でした!
皆さんのブログを順次読んで、引き続き楽しませていただいてます。
(私の分は… 88さんにお任せ♪)

No title

あの楽しかった2日間が忘れられないまま現実に引き戻されて、仕事が手につきません(笑)
今度のオイル交換にはモチュール(88さんからの)を使用します^ ^
異音対策になればいいんですが^_^;

No title

はちまるさん、今年は初の被弾で申し訳ないっす汗
年々盛り上がる巡礼、いつまでも見届けたいです!

No title

今年も楽しいひと時をありがとうございました。また一つ忘れえぬ思い出ができました。
また次回もみんなで楽しくやれたらいいですね、今後ともよろしくお願いします。
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR