2006年チョイノリ購入記-03

つづきです~

コンビニで休憩、せっかくのカップホルダーを有効利用するためにペットボトルのキャップに丸いアナを2ヶ所開けてストローを挿し、走行中でも飲めるように細工。コンビニスナックで昼食を済ませる。

これ、チョイノリの振動でコーラの炭酸が出まくってストローから吹き出します。(笑)

 

国道沿いの石鎚神社に行き、上まで登ってお参りする。山自体が御神体だそうですけど階段多くて疲れたよ.
しかし四国って山は急峻だけど平野はどこまでも真っ平らだねーー。結構広くて田んぼだらけでした。

景色のいい海沿いの道を走ります。対向車線ではネズミ捕りをしていました。休憩がてら10分ほど見ていましたが、全く捕まるものがおらず、引き上げはじめました。もう4時です。

 

海沿いの山越え道では登りがきつくて20km/h位しか出ません。幹線道路であり、大型車がビュンビュン抜かしていきますが、道が広いので怖くありません。自分のペースで走ります。
当初の予定よりも早く進行しており、順調です。
今日は四国中央市付近(最近できた市ではないでしょうか?自分の地図には出ていませんでした)の新長谷寺ユースホステルに宿泊します。
地図どおりに進んでいくと、どんどん山の中に入って行きます。その道途中で初のガソリン切れとなりました。走行距離は107km、リザーブにしてガソリンを入れに山を下り、満タンにしてから改めてユースホステルに向かいました。

 

ここはお寺の建物のようで、非常にきれいにしてあり、お寺独特の香のかおりがします。部屋は個室で、旅人同士が語らいあうという自分の思っていたユースホステルのイメージとは違っていました。
ツーリング中は早寝早起きで、他の人に迷惑になるし、個室で十分ありがたかった

 

この日は自分以外の宿泊客はいないようで、食事もひろーーい部屋で、1人ぽつんとモソモソ食します。結構量は多く作っていただいていましたが、きれいに完食。満足満足。
風呂にも入って、今日は酒も飲まずおとなしく寝ます。なんと8時には就寝。昨日はほとんど徹夜でしたからね。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>まつきちさん
このヘルメットは自分が初めてバイクを買った19歳から使っていたやつでした。
15年くらい使い続けた…(とっくに耐用年数ぶっちぎり!?)

No title

そういえば、ヘルメットは今のと違う、白いのですね。
零号機用(エヴァ風だとこの名称)に新調されたんでしたか??(・∀・)

No title

>isさん
それがですね、誰かわからない手だけの出演で
菊川怜のキの字も出てませんでしたよ(残念)

No title

ところで、例の取扱ビデオの中身って・・・
やっぱり菊川怜のウハウハなヤツなんでしょうか?・・・
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR