2006年チョイノリの旅-02

翌朝、また4時起きです。ああ雨が降っています。雨具を準備し、雨降る中を走り出します。リョウキチが広島市を出るところまでついてきてくれました。
出発時は真っ暗で、やっと明るくなったところで写真を撮ります。

雨は霧雨に変わっていました

ガソリンもだいぶ減り、荷物も軽くなってきました。ガソリンは計算上、ぜんぜん足ります。財布持ってないんでガソリン切れが怖かったけど。大丈夫そう。

帰りは一人なんでさびしいものです。尾道城と写真撮影。

岡山過ぎの道の駅でリョウキチにもらったおにぎり等で食事にします。ありがたい。
隣にはお食事処がありますが、財布がないので入れません。当たり前の話ですがお金がないと何もできないことを実感します。

トイレのために寄ったコンビニで猫が寄ってきます
「なんかくれ~」
少ない食料品からいくらか分けてあげます。

出発時はお見送り。
分けてあげた分だけのお愛想ですね。
 
とことこと帰っていると、明石でエンジントラブル。アイドリングしなくなりアクセルを開けていると走るのが、アクセルを戻すとエンジンストップしてしまうようになる。とりあえずの工具を積んできていたので、エアクリ、キャブを点検するが異常ない。
なんとかだましだまし神戸まで到着いたしました
つかれたーーー
 
神戸→広島 1105km→1440km走行距離335km
広島→神戸 1440km→1783km走行距離343km
行きはモトコンポとチョイノリ、15時間
帰りはチョイノリ単独、14時間
なので二台あわせた走行距離1013km
使ったガソリン チョイノリ積載分21.2lモトコンポタンク分2l
到着時3lの残あり 使用分20.2l
1013÷20.2=50.15
燃費50を達成!!
多分モトコンポの燃費がよかったからチョイノリ分を引き上げたんだろう。チョイノリ単独では45位ではなかろうか
20.2l÷3=6.73 リッター130円として874.9円
片道875円で広島までいける!
格安!原付ツーリング!
 
数日後、トラブル原因精査のため、エンジン下ろして全分解してみましたが特に問題ありません

 

 


ピストンも焼きつきなし。構造的に弱いといわれているカム(樹脂!?だからね…)も大丈夫。
結局キャブセッティングの狂いでした。振動でキャブのエアスクリューが緩んだんでしょう。
チョイノリもなかなかの耐久力です。
モトコンポはリョウキチから佐川急便で送られてきました。送料4000円かからなかった。さすがモトコンポ

当時はガソリン130円/Lだったんだな、今は150円台だから高くなったものだ。
 
思えばこれがチョイノリエンジン初分解、
段ボール箱に工具を収納しているような整備初心者ぶりで、悪戦苦闘しつつ開けたのは良い思い出だ。
そういやフライホイール外しはバイクショップに頼みに行ったっけなあ。
 
この後、いろいろあって長期免停に突入!!
保管しておいても調子悪くなるばかりだしということで、所有車すべてを売却することにし、
この白タルト号もオークションで売っちゃった。
さて、現在はどうしているでしょうねえ、
 
まだ走っているか(可能性小!)、どこかの駐輪場で放置されているか、
バラバラになって部品となっているか、スクラップか???

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>エビちゃん
免停って書いてますけど、じつはメントリでした。
自分の持てる知恵と勇気と力をもって
免停格下げに成功しました。
この顛末はなかなか面白い記事になりそうですが、当時は必死で記録をとっておくような精神状態ではなかったですね~
苦い思い出でごわす。

No title

>ふもももさん
ケツの痛みは、チョイノリよりも激しい車体に出会ってからは
気にならなくなってきました(笑)
平坦でかめのシートはまあ合格ラインです(^^)

No title

>まつきちさん
バイクに対する趣味趣向は全然変わっていません。
いつまで飽きずにチョイノれるか耐久実験ですね~
是非ついてきてください(笑)

No title

>koroさん
さすが、目の付け所が違う!
そうなんですよ、最高速度45km/hフル回転の
11T-36T前期純正仕様です。
巡航技術がチョイノリの乗りやすさを広めたんだなあと感慨深いですよ。

No title

>ムーミンさん
台数増えるのは簡単ですけど、
自力復活など思い入れができてくると
なかなか手放すのは難しいですね

No title

>isさん
もしそちらにあるのなら、復活させてやってください(笑)
近頃チョイノリは全国で取引されて、地域を巡り巡っているようですしね
(^^)

No title

>K原さん
せっかく買った新車も、この後手放しちゃうんですけどね~
実質 所有期間は全部合わせても5年くらいですよ。

No title

免停・・・・

No title

尻痛のことが書かれてないので、尻痛と体重は関係あるのかもしれませんね(笑)

No title

零号機タルト号の楽しくも悲しい物語。
しかし、そのチャレンジングスピリットは、現在でも健在で、さらにヘナチョコなバイクで冒険している訳ですね(・∀・)ニヤニヤ

No title

この時は純正の11-36Tスプロケでの長旅ですよね?
巡航仕様の1.5倍は疲れそうですねー人もチョイノリも(o_0)

No title

聞くも涙、語るも涙( ノД`)

白タルト号の冒険記は、はちまる所有機離散で完結ですか(T_T)

自分のSSも何度も手放そうとしましたができませんでした……

ちなみに、SS買ってから10回位は引越してます(笑)

No title

ウチのストックに白が2台!?
しかも、キャリア&ボックス付き
まさか!関東まで遠征してたりとか?・・・

No title

なんとチョイノリ暦は十年近いんですねΣ(-`Д´-ノ)ノ
130円/Lにも歴史を感じるなぁ~w
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR