緊急注意喚起 後期型純正チェーンのパーツ・ミス

このブログのゲストブックでは、よくチョイノリの整備相談を受ける。
そのなかで
h_8**e_hさんから、後期型のチェーンを注文したのにDID41ではなく
415サイズのチェーンが届いたとの報告があった。
御存じのとおり、チョイノリの純正スプロケットは前期・後期ともに415サイズで
前期型のチェーンも415サイズ。
しかしながら後期型のチェーンだけはDID41という420サイズ相当のチェーンだ。
純正状態ならスプロケットは415サイズなので後期型でも415チェーンでなんら問題は起こらないのだが、
チョイノリの定番改造、巡航用スプロケ(420のタイプ)に交換しているとそうも言ってられない。
420にも合うと思って後期型純正チェーンを注文したら
415が来た…ハマらないんですよ、420スプロケには…
 
27600-22G10-068
これで415サイズのチェーンが入っていたら、それは間違い!
h_8**e_hさんはショップからスズキに連絡してもらい、結果交換してもらえたようです。
 
そうこうしていると、今度はふくちゃんにも同様のミスパーツが届いた

画像はふくちゃんより拝借。
パーツナンバーはちゃんと合っているのに、
チェーンは415…しかもジョイントがDID41ってどゆこと!?
 
ふくちゃんもすぐにショップから代品をもらえたようです
 
複数の梱包ミスがあるようです。
今後注文される方は注意して、もしミスがあれば代品請求してくださいね~

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>K原さん
すべてチョイノリ神の御心のままに~(笑)

No title

企業を正しい方向に導く神のようなお客様達(ノω`)ププッ

No title

( ゚д゚)こないだ後期型チェーンは420幅相当のDID41だとか問い合わせがあったよ。
( ゚д゚)マニアックな奴やなあ。
( ゚д゚)そうそう、他にも同じ指摘で返品あったし。
( ゚д゚)まじかよ、チョイノリユーザーってつながりあるのか?
( ゚д゚)なんかチョイノリユーザーの集まるヤフーブログがあるみたいだぞ
( ゚д゚)ああ、あのおケツ丸出しで写真撮る人やね。
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

No title

>ムーミンさん
パーツリストの絵って信用しない方がいいです。
略図という扱いで、詳細部分は勝手に変更されていたりするので
要注意!(^^)

No title

>ふもももさん
415統合でも純正なら問題ないですしね。
一応、前期型チョイノリの市販後調査で後期型が生産されているので
統合するならDID41に統合かなあと勝手に思ってるんですけど
もしかしたら… 415に!?

No title

>やっくんさん
こちらは最安価へなちょこチェーンを二台分買って切ってますので
1本500円くらいかな。
安くても問題なく使えています(^^)

No title

>koroさん
期間が経っていたら返品もやばいかもしれません。
ぜひ確認を!

No title

( ゚д゚)最近、やたら、チョイノリの部品発注が増えてきたよ。
( ゚д゚)ヤフーブログで、ヘナチョコな人でもチョイノリ楽しめるとかで、ハードル下がったからとか。
( ゚д゚)変なおっさんのイラスト描いてる人やね。
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

No title

スペアキーも、部品番号同じで、全く別の形の物が届いたな(汗)

ちなみに、パーツカタログの絵とも全く違う形でした

No title

純正の組み合わせであれば問題がないので、
そのうち415に統合になる予兆だったり?
ジョイントも一応ははまりますね(笑)

No title

私のチョイノリ・チェーンはDAYTONA製420(購入価格978円)を装着しています( ロ_ロ)ゞ

No title

そういえば我が家にも後期チェーンの買い置きがあります。
出張から帰ったら開封してみてみよう!
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR